
建築関連の専門書を300冊ほど買い取らせていただきました。デザインはあまりなく、工法や空調、電気設備、建築音響や騒音防止などの設備関連が多かったです。
- 建築の結露 その原因と対策
- 冷凍空調史
- 価値分析
- 冷水塔
- 湿り空気と冷却塔 改訂3版
- 模型実験の理論と応用
- 空調設備トラブル事例・対策集
- 送風機技術読本
- 日本航空機総集 第3巻 川西・広廠篇
- 厨房設備の設計と積算
- 建築計画・設計に潜む“マサカ・マタカ”の設備トラブル
- 信頼される設備工事の現場管理―建築「失敗」事例 (建築<失敗>事例)
- 騒音・振動対策ハンドブック
- シリーズ人間世界1~3揃い(生と死・霊魂発見・霊障人間)
- 労働環境の改善とその技術 局所排出装置による
- 土・建築・環境―エコ時代の再発見
- 日本の伝統建築の構法 柔軟性と寿命
- PV建築デザインガイド 世界の太陽光発電建築事例集
- 空調設備の腐食と防食
- 設備配管の診断・改修実務
- 110のキーワードで学ぶ 世界で一番やさしいマンション大規模修繕
- マンションを長持ちさせる設備改修ノウハウ
- 「建築設備」と私
- 空調設備の消音設計
など。古いものでは50年代、新しいものだと2000年ころのものまで。すべて新品で購入されたのかは定かではありませんが、足掛け50年ほどの中で建築設備についての歴史を感じました。
ともあれカネシバ書店では新旧の建築、設備、設計、都市計画などの専門書も買取をさせていただいてます! お問合せはこちら!