
音楽関連の読み物、専門書、研究書などを一括買取させていただきました。こうした書籍は普段、なかなかこれだけの量まとめて買い取らせていただく機会ないのですが、質についてもクラシックを中心に歴史、和楽、ポピュラーまで幅広いコレクションでした。
すべては書ききれないのですが、一部をご紹介。
- 新版 リヒャルト・ワーグナーの芸術
- ロシア・ソヴィエト音楽史
- ローベルト・シューマン 引き裂かれた精神
- シューマン 音楽と病理
- シューマンの歌曲をたどって
- ミュージックビジネス
- ザ・バンド 軌跡
- 日本楽器法 CD付
- ジャニスジョプリンからの手紙
- オーケストラの社会史 ドイツのオーケストラと楽員たちの歩み
- 賛美歌・聖歌ものがたり 疲れしこころをなぐさむる愛よ
- 楽器と人間 上下揃い
- シューベルト・リーダー対訳全集 2 冬の旅
- シューマン・リーダー対訳全集 2
- クララ・シューマン 女の愛と芸術の生涯
- 旋法論 楽理の探究
- 日本における音楽出版社の歩み MPAの三十年・インタビュー集
- アジア音楽史
- マイケル・ジャクソンの真実 下
- イアン・ギラン紫の叫び 自伝
- 日本歌曲のうたい方
- グリーンカ歌曲歌詞対訳全集
- ラフマーニノフ歌曲歌詞対訳全集
- チャイコーフスキイ歌曲歌詞対訳全集 1
- チャイコーフスキイ歌曲歌詞対訳全集 2
- 対訳 ナクソス島のアリアドネ I幕の歌劇(序劇付)
- マクドナルド わが豊饒の人材
- ウィーン音楽文化史 下
- 西洋音楽史 中世・ルネッサンス
- 新版 打楽器事典
- バッハ事典
- 歌曲の歴史
- 諸民族の音 小泉文夫先生追悼論文集
- シューベルトの歌曲をたどって 【新装版】
- ヴェネツィアと音楽 五世紀の栄光
- ポピュラーヴォーカルヒッツ130+130(2)
- 新・和音伴奏入門 コード・ネームと和声法併
- ロック・シンガー、間違いだらけの発声法
- マイケル・ジャクソンの真実 上
- イギリス名詩選 【岩波CDブックス】
- 音楽の源泉 民族音楽学的考察
- 音楽の起源
- ジャズの歴史
- 西洋の音楽と社会
- ピアノ演奏のテクニック
- グラフィック ピアノの歴史
- 19世紀の音楽カリカチュア
- 祇園ばやし
- 古代楽器の復元
- 目で見るドキュメント ベートーヴェン
- 学習音楽百科
- 新訂 標準音楽辞典(アーテ)
- 新訂 標準音楽辞典(トーワ 索引)
- 津島孝之介音楽評論ノート 渡辺幸三遺稿集
- 渡邉暁雄
- 東京芸術大学百年史
- 中世・ルネサンスの楽器
- 人間と音楽の歴史 揃い
- 日本歌曲全集 揃い
- 最新イタリア歌曲集
- ピアノ曲集 三つの掌編
- 華麗なポピュラー・ギター
- ベートーヴェンの生涯 上下
- バッハ・インヴェンションとシンフォニーア 解釈と演奏法
- 音の科 有馬大五郎論述集
- シューマン歌曲対訳全集 揃い
- ブラームス歌曲対訳全集 揃い
- 古学の音律
- 歌唱芸術のすべて
- 雅楽 古楽譜の解読
- 学習者のためのピアノ音楽への手引
- “女中”イメージの家庭文化史
- ロック・ミュージックの歴史 上 スタイル&アーティスト
- ロックンロール ベスト100シングル
- ピアノによる和声の練習 ソヴィエトのピアノ教育
- マリア・カラス オペラの歌い方
- New YorkのJazzフレーバー エバンスピアノメソード プレイ&ジョイブック 上下
- 世界歌劇全集
- 19世紀のドイツ・リート
- 読譜力 伝統的な「移動ド」教育システムに学ぶ
- 随想集 くいなは飛ばずに
- メロディーの作り方
- ピアノのためのフィンガートレーニング
- フランス歌曲の演奏と解
- イタリア歌曲詩 分析と解釈
- ベル・カント唱法 その原理と実践
- 声楽家のためのイタリア語 語法と発声
- 歌手と伴奏者
- グレゴリオ聖歌
- ベートーヴェンのピアノ・ソナタ 分析と演奏 往復書簡
- ギター事典 2 演奏と記譜法
- ピアノ/キーボードのためのコード・ネーム学 コードのしくみが完全理解できる
- 歌唱のためのドイツ語発音法
- 音楽と音楽学 服部幸三先生還暦記念論文集
- 声楽家のための正しい英語表現
- うたうこと 発声器官の肉体的特質 歌声のひみつを解くかぎ
- 小教区のスコレ及び聖歌隊
- 正倉院の楽器 宮内庁蔵版
- 音楽行動の心理学
- ダイアナ・ロス自伝
ともあれカネシバ書店では音楽関連の実用書、研究書など各種の専門書を買取をさせていただいてます!
お問合せはこちら!
