
歴史関連の専門書を買い取らせていただきました。
あまりアカデミックではない歴史関連の書籍の買取にはいくつかパターンがある印象です。一つはオカルトの一分野や古史古伝などのオルタナティブヒストリーとしての書籍の中に入っているもの。もう一つは民間史、地域史などの書籍の中に入っているもの。今回の買取はどちらかというと広く歴史関連の関心の中に含まれているイメージですね。
例えば買い取らせていただいた書籍としては以下がありました。
- 京の民間医療信仰-安産から長寿まで
- 武州三峰山の歴史民俗学的研究
- ラクダの文化誌-アラブ家畜文化考
- 北の人-文化と宗教
- 近世日本の儒学と洋学
- 切腹の歴史
- 境界の中世 象徴の中世
- 大槻玄沢の研究
- 古事記の暗号書を解読
- 紀元前のアメリカ-古代アメリカの移住者たち
- 縄文図像学2-仮面と身体像
- 吉備の考古学-吉備世界の盛衰を追う
- 八代の民俗
- 阪神間の謎
- 考古学概論-N.Y.マル氏の四十五週年紀念論叢に拠る
- 古代史-国史講座
- 伊都国と渡来邪馬台国
ともあれカネシバ書店ではアカデミックなものからそうでないものまで、正史、秘史、古史古伝、超古代史、文化史などよろず歴史関連の買取をさせていただいてます!
お問合せはこちら!
