
- 満鉄の設立命令書と定款
- 有馬 勝良 (編)
龍渓書舎
3800円 - 資料を見て考えるホロコーストの歴史 ヴァンゼー会議とナチス・ドイツのユダヤ人絶滅政策
- ヴァンゼー会議記念館 (編著), 山根 徹也 (翻訳), 清水 雅大 (翻訳)
春風社
2800円 - 産業革命と企業経営 1882~1914
- 阿部 武司 (編著), 中村 尚史 (編著)
ミネルヴァ書房
2200円 - 離散凸解析とゲーム理論
- 田村 明久
朝倉書店
2800円 - ゲーム理論
- 武藤 滋夫
オーム社
2500円 - 大卒就職の社会学 データからみる変化
- 苅谷 剛彦 (編集), 本田 由紀 (編集)
東京大学出版会
1000円 - 日本の幸福度 格差・労働・家族
- 大竹 文雄 (編著), 白石 小百合 (編著), 筒井 義郎 (編著)
日本評論社
800円 - ネットワーク設計問題
- 片山 直登
朝倉書店
3000円 - 行為の経営学 経営学における意図せざる結果の探究
- 沼上 幹
白桃書房
2500円 - 近代日本の技術と技術政策
- 中岡 哲郎 (著), 内田 星美 (著), 石井 正 (著)
国際連合大学
4200円 - 対支文化工作草案
- 宇田 尚
改造社
4000円 - 価値理念の構造 効用対権利
- 塩野谷 祐一
東洋経済新報社
1800円 - 函数解析の基礎 上
- コルモゴロフ (著), フォミーン (著), 山崎 三郎 (翻訳), 柴岡 泰光 (翻訳)
岩波書店
2900円 - 函数解析の基礎 下
- コルモゴロフ (著), フォミーン (著), 山崎 三郎 (翻訳), 柴岡 泰光 (翻訳)
岩波書店
2900円 - 賃金と労働と生活水準 日本経済史における18-20世紀
- 斎藤 修
岩波書店
2800円 - 日本の戦時経済 計画と市場
- 原 朗 (編集)
東京大学出版会
1800円 - 炭鉱の労働社会史 日本の伝統的労働・社会秩序と管理
- 市原 博
多賀出版
12000円 - 力学系入門
- S.スメール (著), M.W.ハーシュ (著), 田村 一郎 (翻訳), 水谷 忠良 (翻訳), 新井 紀久子 (翻訳)
岩波書店
3000円 - 植民汎論
- 石黒 定美 (講述)
早稲田大学出版部
4800円 - 合併・買収・再編の企業評価
- E.R. アルザック (著), 齋藤 進 (翻訳), 菅原 周一 (翻訳), 桂 眞一 (翻訳), 上木原 さおり (翻訳)
中央経済社
2000円 - 近代日本金融史序説
- 石井 寛治
東京大学出版会
5000円 - 入門分子軌道法 分子計算を手がける前に
- 藤永 茂
講談社
1800円 - 「科学としての法律学」とその発展
- 川島 武宜
岩波書店
2800円 - 電子物性論 物性物理・物質科学のための
- 上村 洸 (著), 中尾 憲司 (著)
培風館
1600円 - 見てわかる皮膚疾患 診察室におきたいアトラス
- 川田 暁 (著), 佐藤 貴浩 (著), 山本 俊幸 (著)
中外医学社
11000円 - 皮膚病理診断リファレンス
- 安齋 眞一
医学書院
15000円 - 外鼻形成術・鼻中隔矯正術
- 増山 敬祐 (翻訳), 上條 篤 (翻訳)
南山堂
19800円 - 皮膚病理のすべて II 炎症性皮膚疾患
- 真鍋俊明 (編集), 安齋眞一 (編集), 宮地良樹 (編集)
文光堂
10000円 - 皮膚病理のすべて III 腫瘍性皮膚疾患
- 真鍋俊明 (編集), 安齋眞一 (編集), 宮地良樹 (編集)
文光堂
10000円 - 実践皮膚病理診断
- 新井 栄一 (著), 土田 哲也 (著)
金原出版
12000円 - 乾癬・掌蹠膿疱症 病態の理解と治療最前線
- 山本俊幸 (編集)
中山書店
11000円 - 先天異常
- 平林 慎一 (編集), 川上 重彦 (編集), 朝戸 裕貴 (編集), 四ツ柳 高敏 (編集), 波利井 清紀 野〓 幹弘 (監修)
克誠堂出版
14000円 - 腫瘍・母斑・血管奇形
- 平林 慎一 (編集), 川上 重彦 (編集), 磯貝 典孝 (編集), 山本 有平 (編集), 波利井 清紀 野〓 幹弘 (監修)
克誠堂出版
10000円 - 美容医療
- 平林 慎一 (編集), 川上 重彦 (編集), 大慈弥 裕之 (編集), 小室 裕造 (編集), 波利井 清紀 野〓 幹弘 (監修)
克誠堂出版
18000円 - 世界史史料 7 南北アメリカ 先住民の世界から19世紀まで
- 歴史学研究会 (編集)
岩波書店
6000円 - 反応速度論 第3版
- 慶伊 富長
東京化学同人
1000円 - 音と波の力学
- 平尾 雅彦
岩波書店
1000円 - バーロー 物理化学 問題の解き方 第6版
- 藤代 亮一 (著), 大門 寛 (著), 堂免 一成 (著)
東京化学同人
2500円 - 「世界都市」東京の構造転換 都市リストラクチュアリングの社会学
- 町村 敬志
東京大学出版会
1800円 - 間切公事帳の世界
- 沖縄市史編集事務局 (編)
沖縄市教育委員会
1300円 - フィールドワークの技法 問いを育てる、仮説をきたえる
- 佐藤 郁哉
新曜社
2000円 - 副詞
- 井口 靖
大学書林
1800円 - あま世へ 沖縄戦後史の自立にむけて
- 森 宣雄 (編集), 冨山 一郎 (編集), 戸邉 秀明 (編集)
法政大学出版局
1800円 - 談話の文法
- 久野 すすむ
大修館書店
1800円 - 確率微分方程式
- 渡辺 信三
産業図書
2500円 - 現代英文法総論
- レナート デクラーク (著), 安井 稔 (翻訳)
開拓社
4000円 - 量子力学
- 小形 正男
裳華房
1500円 - 物理化学 分子論的アプローチ 上
- D.A. マッカーリ (著), J.D. サイモン (著), 千原 秀昭 (翻訳), 斎藤 一弥 (翻訳), 江口 太郎 (翻訳)
東京化学同人
2800円 - 公正としての正義
- ジョン・ロールズ (著), 田中 成明 (著)
木鐸社
1000円 - 「大学改革」という病 学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する
- 山口 裕之
明石書店
1900円 - 日本の熟練 すぐれた人材形成システム
- 小池 和男
有斐閣
1800円 - 標柱先代旧事本記校本
- 飯田 季治 (校訂解題)
明文社
1500円 - 協同するからだとことば 幼児の相互交渉の質的分析
- 無藤 隆
金子書房
1500円 - ことばの学習のパラドックス
- 今井 むつみ (著), 日本認知科学会 (編集)
共立出版
1200円 - 脳のなかの天使
- V・S・ラマチャンドラン (著), 山下 篤子 (翻訳)
角川書店
1700円 - 現代日本語構文法 大久保文法の継承と発展
- 下川 浩
三省堂
1600円 - 「不足」の政治経済学
- コルナイ・ヤーノシュ (著), 盛田 常夫 (編集, 翻訳)
岩波書店
2800円 - ドイツ語と共に五十年 巣鴨獄中新聞編集長の手記
- 真鍋 良一
吾妻書房
3000円 - 対話の中の学びと成長
- 佐藤 公治
金子書房
1000円 - 声の文化と文字の文化
- ウォルター・J. オング (著), 林 正寛 (翻訳), 糟谷 啓介 (翻訳), 桜井 直文 (翻訳)
藤原書店
3500円 - 教育公務員特例法制定過程の研究 占領下における教員身分保障制度改革構
- 高橋 寛人
春風社
2780円 - 災害ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
- レベッカ・ソルニット (著), 高月園子 (翻訳)
亜紀書房
2300円 - 続・現代語法序説 主語廃止論
- 三上 章
くろしお出版
1000円 - 印欧語比較文法
- 高津 春繁
岩波書店
5000円 - 近代経済理論の展開 芳賀半次郎教授退官記念論文集
- 大槻 幹郎 (編), 佐々木 公明 (編), 鴨池 治 (編)
木鐸社
2000円 - 現代日本語の表現と語法
- 佐久間 鼎
くろしお出版
2600円 - 一般均衡分析
- K.J. アロー (著), F.H. ハーン (著), 福岡 正夫 (翻訳), 川又 邦雄 (翻訳)
岩波書店
5000円 - 価格と配分の理論
- 根岸 隆
東洋経済新報社
1600円 - 語彙範疇 2 名詞・形容詞・前置詞
- 丸田 忠雄 (著), 平田 一郎 (著), 原口 庄輔 (編集), 中村 捷 (編集), 中島 平三 (編集), 河上 誓作 (編集)
研究社
1700円 - 新版 アフリカを知る事典
- 小田 英郎 (監修), 川田 順造 (監修), 伊谷 純一郎 (監修), 田中 二郎 (監修), 米山 俊直 (監修)
平凡社
6000円 - 言語の分析
- 服部 四郎 (編集), 早田 輝洋 (翻訳), 米重 文樹 (翻訳), 長嶋 善郎 (翻訳)
大修館書店
1000円 - 英語発達史
- カール・ブルンナー (著), 松浪 有 (編さん)
大修館書店
3600円 - 歓待のユートピア 歓待神礼讃
- ルネ シェレール (著), 安川 慶治 (翻訳)
現代企画室
4000円 - 経済理論 人間行動へのシカゴ・アプローチ
- ゲーリー・S.ベッカー (著), 宮沢 健一 (翻訳), 清水 啓典 (翻訳)
東洋経済新報社
2200円 - 現代経済学の数学的方法 位相数学による分析入門
- 二階堂 副包
岩波書店
4800円 - 内部組織の経済学
- 今井 賢一 (著), 伊丹 敬之 (著), 小池 和男 (著)
東洋経済新報社
1300円 - 政党政治と労働組合運動 戦後日本の到達点と二十一世紀への課題
- 五十嵐 仁
御茶の水書房
2800円 - 正義の論理 公共的価値の規範的社会理論
- 土場 学 (著), 盛山 和夫 (著)
勁草書房
3000円 - 労働搾取の厚生理論序説
- 吉原 直毅
岩波書店
3900円 - 産業技術史
- 中岡 哲郎 (編集), 堤 一郎 (編集), 鈴木 淳 (編集), 宮地 正人 (編集)
山川出版社
3600円 - 「天文学史」とアダム・スミスの道徳哲学
- 只腰 親和
多賀出版
4800円 - 回帰分析の実際
- S.チャタジー (著), B.プライス (著), 佐和 隆光 (翻訳)
新曜社
1000円 - AO法骨折治療 Hand
- 田中 正 (編集)
医学書院
18000円 - AO法骨折治療[英語版Web付録付] 第3版
- 田中 正 (編集)
医学書院
32000円 - 神中整形外科学 改訂23版 上巻
- 岩本 幸英 (編集)
南山堂
29800円 - 神中整形外科学 改訂23版 下巻
- 岩本 幸英 (編集)
南山堂
30000円 - 神中整形外科学 改訂23版 下巻
- 岩本 幸英 (編集)
南山堂
30000円 - 整形外科医のための手術解剖学図説(原書第5版)
- Stanley Hoppenfeld (著), Piet de Boer (著), Richard Buckley (著), 辻 陽雄 (翻訳), 長野 昭 (翻訳)
南江堂
33000円 - 下腿・足の手術 DVD付
- 木下光雄 (編集), 戸山芳昭 (編集)
中山書店
24000円