
- 料理と帝国 食文化の世界史 紀元前2万年から現代まで
- レイチェル・ローダン (著), ラッセル秀子 (翻訳)
みすず書房
6500円 - 龍馬伝 NHK大河ドラマ特別展 図録
- –
NHKプロモーション
1000円 - 理論電磁気学 【第2版】
- 砂川 重信
紀伊國屋書店
1800円 - 有限要素法による電磁界シミュレーション マイクロ波回路・アンテナ設計・EMC対策
- 平野 拓一
近代科学社Digital
2100円 - 明治維新神道百年史 全5巻揃い
- 松山 能夫 (編)
神道文化会
25000円 - 文明 西洋が覇権をとれた6つの真因
- ニーアル・ファーガソン (著), 仙名紀 (翻訳)
勁草書房
1000円 - 復刻 生風 全2巻
- 吉田 堯文 (編著)
東京吉田会
18000円 - 武器なき闘い「アラブの春」 非暴力のクラウゼヴィッツ、ジーン・シャープの政治思想
- 三石 善吉
阿吽社
1400円 - 百年戦争 中世末期の英仏関係
- 城戸 毅
刀水書房
2200円 - 晩翠先生校歌集
- 土井 晩翠
黒川利雄
4200円 - 馬車が買いたい! 【新版】
- 鹿島 茂
白水社
4000円 - 東京家政学院筑波女子大学紀要 第8集
- 東京家政学院筑波女子大学紀要委員会 (編)
東京家政学院筑波女子大学
800円 - 東京家政学院筑波女子大学紀要 第7集
- 東京家政学院筑波女子大学紀要委員会 (編)
東京家政学院筑波女子大学
800円 - 東京家政学院筑波女子大学紀要 第6集
- 東京家政学院筑波女子大学紀要委員会 (編)
東京家政学院筑波女子大学
800円 - 東京家政学院筑波女子大学紀要 第5集
- 東京家政学院筑波女子大学紀要委員会 (編)
東京家政学院筑波女子大学
800円 - 土の文明史
- デイビッド・モントゴメリー (著), 片岡夏実 (翻訳)
築地書館
2400円 - 電子物性演習
- 宮川浹
工学図書
2000円 - 天使はなぜ堕落するのか 中世哲学の興亡
- 八木 雄二
春秋社
3000円 - 定本 茶の湯表千家 上下巻揃い
- 千 宗左
主婦の友社
5000円 - 筑波学院大学紀要 第15集
- 筑波学院大学図書館運営委員会 (編)
筑波学院大学
800円 - 筑波学院大学紀要 第14集
- 筑波学院大学図書館運営委員会 (編)
筑波学院大学
800円 - 竹山道雄と昭和の時代
- 平川 祐弘
藤原書店
3200円 - 第5世代のテクノロジーマネジメント 企業価値を高める市場ニーズと技術シーズの融合
- 古田 健二
中央経済社
3000円 - 第2版 はじめて人事担当者になったとき知っておくべき、7の基本。8つの主な役割。(入門編)
- 労務行政研究所 (編)
労務行政
1000円 - 大学演習 力学
- 山内 恭彦 (編), 末岡 清市 (編)
裳華房
1000円 - 大学演習 量子力学
- 小谷 正雄 (編さん), 梅沢 博臣 (編さん)
裳華房
1000円 - 大学演習 量子物理学
- 山内 恭彦 (編), 武田 暁 (編)
裳華房
2400円 - 世界一やさしい 米国株の教科書 1年生
- はちどう
ソーテック社
1100円 - 世界の歴史 23 ラテンアメリカの独立
- 加茂 雄三
講談社
1000円 - 世界から消えた50の国 1840-1975年
- ビョルン・ベルゲ (著), 角敦子 (翻訳)
原書房
1400円 - 図説 プロイセンの歴史 伝説からの解放
- セバスチァン ハフナー (著), 魚住 昌良 (翻訳), 川口 由紀子 (翻訳)
東洋書林
4000円 - 人事・教育担当者のための 能力開発・教育体系ハンドブック
- 海瀬 章 (著), 市ノ川 一夫 (著)
日本能率協会マネジメントセンター
2800円 - 新・五代友厚伝 近代日本の道筋を開いた富国の使徒
- 八木 孝昌 (著), 大阪市立大学同窓会 (その他)
PHP研究所
2500円 - 詳解電磁気学演習
- 後藤 憲一 (著), 山崎 修一郎 (編集)
共立出版
1000円 - 実践的中小企業再生論 【改訂版】 「再生計画」策定の理論と実務
- 藤原 敬三
きんざい
1000円 - 自然科学者のための数学概論 応用編
- 寺沢 寛一 (編さん)
岩波書店
2800円 - 江岑宗左茶書
- 千 宗左 (監修), 千 宗員 (編集)
主婦の友社
3000円 - 後藤真希 活動休止前ラスト写真集 『 go to natura … 』
- 西田 幸樹 (写真)
ワニブックス
2200円 - 丸山敏雄全集 別巻 第1 丸山敏雄言行録集
- 丸山 敏雄
倫理研究所
2800円 - 丸山敏雄全集 4 主要論文篇
- 丸山 敏雄
倫理研究所
6000円 - 音響工学原論 (上)
- 伊藤 毅
コロナ社
2000円 - 王朝四代記 第2巻
- ククリット・プラモート (著), 吉川 敬子 (翻訳)
井村文化事業社
1500円 - 暗闘 スターリン、トルーマンと日本降伏
- 長谷川 毅
中央公論新社
1200円 - ロバストデザイン ROBUST DESIGN-「不確かさ」に対して頑強な人工物の設計法
- 松岡 由幸 (著), 加藤 健郎 (著)
森北出版
1500円 - ポスト財政=軍事国家としての近代英国
- 板倉 孝信
晃洋書房
5000円 - ポーランドのユダヤ人 歴史・文化・ホロコースト
- フェリクス ティフ (著), 阪東 宏 (翻訳)
みすず書房
5000円 - ブロックチェーン3.0 国内外特許からユースケースまで
- 鈴木 淳一 (監修)
エヌ・ティー・エス
40000円 - パンタナール 南米大湿原の豊饒と脆弱
- 丸山浩明 (著, 編集), 宮岡邦任 (著), 仁平尊明 (著), 吉田圭一郎 (著), コジマ=アナ (著)
海青社
1300円 - バルカン戦争
- レオン トロツキー (著), 清水 昭雄 (翻訳)
柘植書房新社
6980円 - パリ モダニティの首都
- デヴィッド ハーヴェイ (著), 大城 直樹 (翻訳), 遠城 明雄 (翻訳)
青土社
2300円 - ハプスブルク家の皇帝たち 帝国の体現者
- アンドリュー・ウィートクロフツ (著), 瀬原 義生 (翻訳)
文理閣
4000円 - ドラマの受容 シェイクスピア劇の心象風景
- 笹山 隆
岩波書店
1300円 - デザイン・サイエンス 未来創造の六つの視点
- 松岡 由幸 (著, 編集), デザイン塾 (監修, 監修)
丸善
2000円 - つみたてNISAはこの8本から選びなさい
- 中野 晴啓
ダイヤモンド社
1100円 - ソ連から見た日露戦争
- I・I・ロストーノフ (著), 大江志乃夫 (監修, 監修), 及川朝雄 (翻訳)
原書房
2000円 - コツコツ続けてしっかり増やす! つみたてNISAの教科書
- 風呂内 亜矢
ナツメ社
1000円 - イラン、背反する民の歴史
- ハミッド・ダバシ (著), 青柳伸子 (翻訳), 田村美佐子 (翻訳)
作品社
2000円 - イスラームと商業の歴史人類学 西アフリカの交易と知識のネットワーク
- 坂井 信三
世界思想社
3600円 - Superheroes: Fashion and Fantasy
- Andrew Bolton (著), Michael Chabon (寄稿)
Metropolitan Museum of Art
1000円 - P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡
- デーヴィス ダイアー (著), ロウェナ オレガリオ (著), フレデリック ダルゼル (著), 足立 光 (翻訳), 前平 謙二 (翻訳)
東洋経済新報社
4000円 - MRIの基本パワーテキスト 基礎理論から最新撮像法まで 第4版
- 荒木 力 (翻訳)
メディカルサイエンスインターナショナル
6300円 - DESIGN SCIENCE “SIX VIEWPOINTS” FOR THE CREATION OF FUTURE
- Yoshiyuki Matsuoka (著), Design Juku (監修, 監修)
丸善
1700円 - 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編
- デイヴィッド・S・キダー&ノア・D・オッペンハイム (著), 小林朋則 (翻訳)
文響社
1400円 - 1時間でわかる iDeCo 50代から始める安心投資
- 野原 亮
技術評論社
800円 - 1493 世界を変えた大陸間の「交換」
- チャールズ・C. マン (著), 布施 由紀子 (翻訳)
紀伊國屋書店
2800円 - 「未解」のアフリカ 欺瞞のヨーロッパ史観
- 八木 雄二
春秋社
1700円