
その昔、ちょっと不思議な経験をしたことがあります。
体育の授業中に目元を強打し、激痛に襲われたことがあるんです。嘔吐もしていて、これはマズいかもしれないということで救急車で搬送されました。
取り急ぎの検査を受けて経過を見るということでその日は運ばれた病院で入院。痛いし気持ち悪しめまいはするしで目を開けていられず、私は二人部屋でじっとしていました。
夜中。眠りが浅くて何度も目が覚めました。カーテン越しに隣のベッドで寝返りを打つ音や咳払いなんかがごそごそ聞こえていたのを覚えています。
ところが翌朝。ようやく多少気分が良くなってトイレに行こうとベッドから立ちなにげなく隣はどんな人だろうって覗いたんです。そしたら、誰もいなかったんですよ。
結局その後の精密検査で脳に異常はなく、ほどなくして退院できました。夜中に聞こえていたあの音は何だったのか、今でも不思議に思います。
というわけで、買い取らせていただいたのは以下。
- 脳と頭蓋底の血管系アトラス 臨床解剖のバリエーション
- 脳腫瘍臨床病理カラーアトラス 第4版
- 脳卒中の外科 エキスパートを目指す侍たちへ
- 脳腫瘍外科 経験したい手術16 スタンダードからアドバンス
- 新 脳神経外科手術のための解剖学
- Neurosurgical Controversies 脳神経外科の最新ディベート
- 専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技
- 臨床脳波学 第6版
- 改訂2版 「超」入門 脳血管内治療: Dr.石井×Dr.坂井の実況解説動画付き! 35本・100分収載(WEB) 第2版
- 脳血管内治療 スタート&スタンダード
- 脳神経血管内治療 次の一手: 専門医・指導医のための難症例解決指南/34本のWEB動画付き
- 脳血行再建術 改訂2版
- 頭頸部の臨床画像診断学 (改訂第3版)
ともあれカネシバ書店では比較的新しい医学書、看護書の買取にはかなり積極的な買取をさせていただいてます!
お問合せはこちら!
