- 恋人選びの心 性淘汰と人間性の進化 2
- ジェフリー・F.ミラー (著), 長谷川 眞理子 (翻訳)
岩波書店
6600円 - 恋人選びの心 性淘汰と人間性の進化 1
- ジェフリー・F.ミラー (著), 長谷川 眞理子 (翻訳)
岩波書店
10000円 - 妖精の女王
- エドマンド スペンサー (著), 和田 勇一 (翻訳), 福田 昇八 (翻訳)
筑摩書房
11000円 - 与那国の歴史
- 池間 栄三
–
1500円 - 訳詩集 月下の一群
- 堀口 大學 (翻訳)
岩波書店
1000円 - 名詞・冠詞・代名詞
- 堀内 明 (著), 小川 超 (著)
白水社
4500円 - 本、そして人
- 神谷 美恵子 (著), 中井 久夫 (解説)
みすず書房
1500円 - 母権論 古代世界の女性支配に関する研究 その宗教的および法的本質 2
- J.J. バッハオーフェン (著), 岡 道男 (翻訳), 河上 倫逸 (翻訳)
みすず書房
2300円 - 平和か戦争か 戦時の記録 1
- サン=テグジュペリ (著), 山崎 庸一郎 (翻訳)
みすず書房
2100円 - 平井康三郎 混声合唱曲集 【増補改訂版】
- 平井 康三郎 (編集)
音楽之友社
1800円 - 分詞・不定詞・話法
- 櫻井 和市 (著), 岩崎 英二郎 (著)
白水社
4500円 - 福沢諭吉『文明論之概略』精読
- 子安 宣邦
岩波書店
2000円 - 美術とフェミニズム 反駁された女性イメージ
- ノーマ ブルード (著), メアリー・D. ガラード (著), 坂上 桂子 (翻訳)
PARCO出版局
2400円 - 美の歴史
- ウンベルト エーコ (著), 植松 靖夫 (翻訳), 川野 美也子 (翻訳)
東洋書林
8000円 - 微積分の根底をさぐる 【新装版】
- 稲葉 三男
現代数学社
1700円 - 比較思想事典
- 中村 元 (監修), 峰島 旭雄 (編集)
東京書籍
3000円 - 日本語源大辞典
- 前田 富祺 (監修)
小学館
9000円 - 日本家族史論集 8 婚姻と家族・親族
- 義江 明子 (編集)
吉川弘文館
2000円 - 日本らい史
- 山本 俊一
東京大学出版会
3000円 - 土居健郎選集 8 精神医学の周辺
- 土居 健郎
岩波書店
3800円 - 土居健郎選集 7 文学と精神医学
- 土居 健郎
岩波書店
3800円 - 土居健郎選集 6 心とことば
- 土居 健郎
岩波書店
3000円 - 土居健郎選集 5 人間理解の方法
- 土居 健郎
岩波書店
3800円 - 土居健郎選集 4 精神療法の臨床
- 土居 健郎
岩波書店
6000円 - 土居健郎選集 3 精神分析について
- 土居 健郎
岩波書店
2300円 - 土居健郎選集 2 「甘え」理論の展開
- 土居 健郎
岩波書店
6500円 - 土居健郎選集 1 精神病理の力学
- 土居 健郎
岩波書店
4200円 - 伝習録
- 王 陽明 (著), 溝口 雄三 (翻訳)
中央公論新社
1300円 - 哲学者の書 ニーチェ全集 3
- フリードリッヒ ニーチェ (著), 渡辺 二郎 (翻訳)
筑摩書房
1000円 - 哲学者ディオゲネス 世界市民の原像
- 山川 偉也
講談社
2400円 - 津地鎮祭違憲訴訟 精神的自由を守る市民運動の記録
- 津地鎮祭違憲訴訟を守る会 (編集)
新教出版社
3000円 - 中国性愛文化
- 劉 達臨 (著), 鈴木 博 (翻訳)
青土社
2300円 - 中国=文化と思想
- 林 語堂 (著), 鋤柄 治郎 (翻訳)
講談社
1000円 - 単語の知識
- 塩谷 饒 (著)
白水社
4500円 - 大澤壽人 ピアノ協奏曲第三番 変イ長調 <神風協奏曲>
- 大澤壽文(編集), 片山 杜秀 (解説)
–
30000円 - 造形思考 上下2冊揃い
- パウル・クレー (著), 土方 定一 (翻訳), 菊盛 英夫 (翻訳), 坂崎 乙郎 (翻訳)
新潮社
6000円 - 前置詞・接続詞
- 井原 恵治 (著), 浜川 祥枝 (著)
白水社
4500円 - 西洋名画の読み方3 聖書と神話の名画188点
- パトリック・デ・リンク (著), 神原正明 (監修), 内藤憲吾 (翻訳)
創元社
1600円 - 生成の無垢 上 ニーチェ全集 別巻3
- フリードリッヒ ニーチェ (著), 原 佑 (翻訳), 吉沢 伝三郎 (翻訳)
筑摩書房
2300円 - 生成の無垢 下 ニーチェ全集 別巻4
- フリードリッヒ ニーチェ (著), 原 佑 (翻訳), 吉沢 伝三郎 (翻訳)
筑摩書房
2300円 - 生活の世界歴史 9 北米大陸に生きる
- 猿谷 要
河出書房新社
2000円 - 生活の世界歴史 7 イスラムの蔭に
- 前嶋 信次
河出書房新社
5300円 - 生活の世界歴史 10 産業革命と民衆
- 角山 栄 (著), 川北 稔 (著), 村岡 健次 (著)
河出書房新社
2000円 - 性現象事典
- 小宮 卓
光風社出版
2500円 - 世紀末エロ写真館
- 下川 耿史
青弓社
1000円 - 世紀末ウィーン 政治と文化
- カール・E.ショースキー (著), 安井 琢磨 (翻訳)
岩波書店
3600円 - 世界大百科事典 プロフェッショナル版 【第2版/CD-ROM + DVD-ROM】
- 日立デジタル平凡社
平凡社
12000円 - 人間の条件
- ハンナ アレント (著), 志水 速雄 (翻訳)
筑摩書房
1000円 - 新編日本古典文学全集 69 井原西鶴集 4
- 井原 西鶴 (著), 冨士 昭雄 (訳注), 広嶋 進 (訳注)
小学館
3200円 - 新編日本古典文学全集 68 井原西鶴集 3
- 井原 西鶴 (著), 暉峻 康隆 (訳注), 神保 五弥 (訳注), 谷脇 理史 (訳注)
小学館
2300円 - 新編日本古典文学全集 67 井原西鶴集 2
- 井原 西鶴 (著), 暉峻 康隆 (訳注), 宗政 五十緒 (訳注), 松田 修 (訳注)
小学館
1600円 - 新編日本古典文学全集 66 井原西鶴集 1
- 井原 西鶴 (著), 康隆, 暉峻 (訳注), 明雅, 東 (訳注)
小学館
2800円 - 新しい独文解釈法
- 小柳 篤二
大学書林
4000円 - 心は二十歳さ 戦時の記録 3
- サン=テグジュペリ (著), 山崎 庸一郎 (翻訳)
みすず書房
2000円 - 信頼性の分布と統計
- 市田 嵩 (著), 鈴木 和幸 (著)
日科技連出版社
1800円 - 情報公開法制定資料 12 【平成11年】 参考資料編1
- 塩野 宏 (監修), 小早川 光郎 (編集), 宇賀 克也 (編集), 藤原 靜雄 (編集)
信山社
43000円 - 小学館古語大辞典 【コンパクト版】
- 中田 祝夫 (編集), 和田 利政 (編集), 北原 保雄 (編集)
小学館
6000円 - 女と子どもの王朝史 後宮・儀礼・縁
- 服藤 早苗 (編集)
森話社
2000円 - 熟語ことわざ
- 原田 武雄 (著), 山川 丈平 (著)
白水社
3000円 - 重奏形式による詩の試み
- 那珂太郎 (著), 入沢康夫 (著)
書肆山田
3400円 - 宗教精神病理学入門
- クルト・シュナイデル (著), 懸田 克躬 (翻訳), 保谷 真純 (翻訳)
みすず書房
6000円 - 受動と時称
- 浜崎 長寿 (著), 早川 東三 (著)
白水社
4500円 - 実用インドネシア語会話
- 森村 蕃
大学書林
2600円 - 七番日記 下
- 小林 一茶 (著), 丸山 一彦 (校注)
岩波書店
1600円 - 自我と歴史の対話
- ラインホールド・ニーバー (著), オーテス・ケーリ (翻訳)
未来社
1800円 - 詩の自覚の歴史 遠き世の詩人たち
- 山本 健吉
筑摩書房
1000円 - 死刑宣告 【復刻】
- 萩原 恭次郎 (著), 名著複刻全集編集委員会 (編集)
ほるぷ
3000円 - 作文
- 藤田 五郎 (著)
白水社
10000円 - 行列と群
- 土川 真夫
現代数学社
5800円 - 考古学 理論・方法・実践
- コリン レンフルー (著), ポール バーン (著), 池田 裕 (翻訳), 常木 晃 (翻訳), 三宅 裕 (翻訳), 松本 建速 (翻訳), 前田 修 (翻訳)
東洋書林
8500円 - 校注 唐詩解釈辞典
- 松浦 友久 (編集)
大修館書店
3000円 - 交流分析による愛と性
- エリック・バーン (著), 石川 弘義 (翻訳), 深沢 道子 (翻訳)
番町書房
3500円 - 現象学事典
- 木田 元 (編集), 村田 純一 (編集), 野家 啓一 (編集), 鷲田 清一 (編集)
弘文堂
3000円 - 原色牧野日本植物図鑑 2 【コンパクト版】
- 牧野 富太郎
北隆館
3000円 - 元型論 無意識の構造
- C.G.ユング (著), 林 道義 (翻訳)
紀伊國屋書店
1000円 - 激動を生きた男 遺稿馬島僩自伝
- 馬島 僩
日本家族計画協会
4500円 - 形容詞・数詞・副詞
- 三浦 昭 (著), 小野寺 和夫 (著)
白水社
4500円 - 近代日本のどん底社会
- 草間 八十雄 (著), 安岡 憲彦 (編集), 磯村 英一 (監修)
明石書店
3800円 - 近代家族の成立と終焉
- 上野 千鶴子
岩波書店
1000円 - 戯曲 ユビュ王
- アルフレッド・ジャリ (著), 竹内 健 (翻訳)
現代思潮社
1600円 - 岩波 哲学・思想事典
- 廣松 渉 ほか(編集)
岩波書店
9000円 - 完全復刻版ショパン自筆楽譜集 ワルシャワのフレデリック・ショパン協会のコレクションから
- –
グリンピース協会
55000円 - 革命について
- ハンナ アレント (著), 志水 速雄 (翻訳)
筑摩書房
800円 - 格の問題
- 橋本 邦雄 (著)
白水社
4500円 - 解釈法
- 畑中 伊三郎 (著)
白水社
4500円 - 会話と手紙
- 真鍋 良一 (著)
白水社
4000円 - 家族万華鏡
- S. ミニューチン (著), 信国 恵子 (翻訳)
誠信書房
14000円 - 家族内性愛
- 南 博
朝日出版社
2800円 - 横浜再現 戦後50年
- 奥村 泰宏 (著), 常盤 とよ子 (著), 岡井 耀毅 (編さん)
平凡社
13800円 - 英語語法事典 第3集 クエスチョン・ボックス 簡約版
- 渡辺 登士 (編集), 安藤 貞雄 (編集), 福村 虎治郎 (編集), 河上 道生 (編集)
大修館書店
9000円 - 英語アナウンス入門
- 貝瀬 千章 (著), 古明地 勝美 (著)
アルク
1800円 - 飲食事典 上巻 (あ-そ)
- 本山 荻舟
平凡社
1500円 - 飲食事典 下巻 (た-わ)
- 本山 荻舟
平凡社
1500円 - 意味とエロス 欲望論の現象学
- 竹田 青嗣
筑摩書房
800円 - 位相空間論
- 森田 紀一
岩波書店
3000円 - わが闘争・猥褻罪 捜索逮捕歴31回
- 大坪 利夫
三一書房
7500円 - ロゴスとイデア
- 田中 美知太郎
文藝春秋
1000円 - リルケ美術書簡 1902-1925
- ライナー・マリア リルケ (著), 塚越 敏 (翻訳)
みすず書房
2000円 - リルケ書簡集 4 ジッツォー伯爵夫人への手紙 他
- リルケ (著), 塚越 敏 (翻訳), 後藤 信幸 (翻訳), 上村 弘雄 (翻訳)
国文社
2200円 - リルケ「オルフォイスへのソネット」訳と鑑賞
- 助広 剛
芸林書房
3700円 - マックス・ヴェーバーの犯罪 『倫理』論文における資料操作の詐術と「知的誠実性」の崩壊
- 羽入 辰郎
ミネルヴァ書房
1500円 - ボブ・ディラン全詩集 英文・和文2冊組
- ボブ・ディラン (著), 片桐 ユズル (翻訳), 中山 容 (翻訳)
晶文社
4800円 - ヘーゲルからニーチェへ 十九世紀思想における革命的断絶 上
- レーヴィット (著), 三島 憲一 (翻訳)
岩波書店
1000円 - ブリタニカ草稿
- エドムント フッサール (著), 谷 徹 (翻訳)
筑摩書房
2600円 - ピルはなぜ歓迎されないのか
- 松本 彩子
勁草書房
2100円 - バッハ インヴェンションとシンフォニア
- 山崎 孝 (編集)
音楽之友社
2600円 - ハイデッガー『存在と時間』註解
- マイケル ゲルヴェン (著), 長谷川 西涯 (翻訳)
筑摩書房
600円 - ハイデガーとの対決
- カール・ヤスパース (著), ハンス・ザーナー (編集), 渡辺 二郎 (翻訳)
紀伊國屋書店
1500円 - ニーチェ全集本巻 全15巻揃い
- フリードリッヒ ニーチェ (著),
筑摩書房
23000円 - ニーチェ書簡集 2 詩集 ニーチェ全集 別巻2
- フリードリッヒ ニーチェ (著), 塚越 敏 (翻訳), 中島 義生 (翻訳)
筑摩書房
2000円 - ニーチェ書簡集 1 ニーチェ全集 別巻1
- フリードリッヒ ニーチェ (著), 塚越 敏 (翻訳), 中島 義生 (翻訳)
筑摩書房
1800円 - ドイツ文法小辞典
- 丸山 武夫 (編)
研究社辞書部
3800円 - ドイツ語不変化詞辞典
- 岩崎 英二郎 (編さん), 小野寺 和夫 (編さん)
白水社
15000円 - ドイツ語同意語小辞典 英語対照
- 小島 尚 (編)
研究社辞書部
1800円 - ドイツ語のこころ
- 大岩 信太郎
三修社
2100円 - ドイツ基本熟語辞典
- 岩崎 英二郎 (編集), 上田 浩二 (編集), 子安 美知子 (編集), 岡村 三郎 (編集)
白水社
4000円 - デンマーク語基礎1500語
- 間瀬 英夫 (編さん), 菅原 邦城 (編さん)
大学書林
1500円 - デカルト『省察』訳解
- 所 雄章
岩波書店
21000円 - ディラン・トマス全詩集
- 田中 清太郎 (翻訳), 羽矢 謙一 (翻訳)
国文社
2000円 - そしてエイズは蔓延した 上
- ランディ シルツ (著), 曽田 能宗 (翻訳)
草思社
2800円 - そしてエイズは蔓延した 下
- ランディ シルツ (著), 曽田 能宗 (翻訳)
草思社
500円 - さらば銀巴里 シャンソン詩集141
- なかにし礼
さがみや書店
8000円 - サヨナラ人間売買
- 神近 市子 (編集)
現代社
4500円 - ことばたち
- ジャック プレヴェール (著), 高畑 勲 (翻訳)
ぴあ
7500円 - オーデン名詩評釈 原詩と注・訳・評釈
- ウィスタン・ヒュー・オーデン (著), 安田 章一郎 (編著), 風呂本 武敏 (編著), 櫻井 正一郎 (編著)
大阪教育図書
3800円 - オイディプスの謎
- 吉田 敦彦
講談社
800円 - ヴァレリーの肖像
- 清水 徹
筑摩書房
2200円 - インドのエロス 詩の語る愛欲の世界
- 松山 俊太郎
白順社
1000円 - イデオロギーとユートピア
- マンハイム (著), 鈴木 二郎 (翻訳)
未来社
1000円 - イコノロジー研究 上
- エルヴィン パノフスキー (著), 浅野 徹 (翻訳), 塚田 孝雄 (翻訳), 福部 信敏 (翻訳), 阿天坊 耀 (翻訳), 永沢 峻 (翻訳)
筑摩書房
800円 - イコノロジー研究 下
- エルヴィン パノフスキー (著), 浅野 徹 (翻訳), 塚田 孝雄 (翻訳), 福部 信敏 (翻訳), 阿天坊 耀 (翻訳), 永沢 峻 (翻訳)
筑摩書房
800円 - イギリス詩を学ぶ人のために イギリス詩の魅力・かたち・読み方
- 東中 稜代 (編集), 小泉 博一 (編集)
世界思想社
1000円 - イェイツの詩を読む
- 金子 光晴 (著), 尾島 庄太郎 (著), 野中 涼 (編集)
思潮社
3300円 - イース・ピアノ・コレクション2 ピアノ・ソロ 【楽譜】
- 藤澤道雄 (編集)
音教社
12000円 - イース・ピアノ・コレクション ピアノ・ソロ 【楽譜】
- 藤澤道雄 (編集)
音教社
8000円 - ある人質への手紙 戦時の記録 2
- サン=テグジュペリ (著), 山崎 庸一郎 (翻訳)
みすず書房
3000円 - アメリカ・ウェスタン辞典
- 大島 良行
研究社
2800円 - アポリネールのコント
- ギョーム アポリネール (著), 但田 栄 (訳注)
大学書林
2800円 - アフロディテ 古代風俗
- ピエール ルイス (著), 沓掛 良彦 (翻訳)
平凡社
1800円 - アジア主義者たちの声 上 玄洋社と黒龍会、あるいは行動的アジア主義の原点
- 頭山 満 (著), 杉山 茂丸 (著), 内田 良平 (著), 犬養 毅 (著)
書肆心水
4000円 - S社の秘密 新企業の研究・技術・経営・販売
- 田口 憲一
新潮社
2000円 - 〈子供〉の誕生 アンシァン・レジーム期の子供と家族生活
- フィリップ・アリエス (著), 杉山 光信 (翻訳), 杉山 恵美子 (翻訳)
みすず書房
3900円
Categories: 入荷情報