地理、地学、防災学、そのほかにビジネス書などを買い取らせていただきました。
特に防災関連では熊本地震に関したものがいくつか。こうした災害の記録はその時その場だけでなく、時間が経ってからでも貴重な資料として価値を持つため、一概に新しくなければ査定価格が伸びない、というわけでもありません。
買い取らせていただいたのは以下など。
- 東京暗渠学
- 保存版 古写真で見る江戸から東京へ
- リーン・スタートアップ
- どんな相手でもストレスゼロ! 超一流のクレーム対応
- 黒部源流山小屋暮らし
- 火器弾薬技術ハンドブック 2012年改訂版
- 鎌倉資本主義
- FACTFULNESS (ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- HIGH OUTPUT MANAGEMENT (ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
- ヒッチハイカーCD+BOOK
- 才能に頼らない文章術
- 災害復興法学II
- イノベーションのジレンマ 増補改訂版
- パラノイアだけが生き残る 時代の転換点をきみはどう見極め、乗り切るのか
- 発酵野郎! 世界一のビールを野生酵母でつくる
- ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
- サードドア 精神的資産のふやし方
- ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則
- AI vs. 教科書が読めない子どもたち
- 「超」入門 空気の研究 日本人の思考と行動を支配する27の見えない圧力
- 反脆弱性 不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 上
- 平成28年熊本地震 その記録と地質学的にみたメカニズム 【DVD】
- 平成28年熊本地震 大学避難所45日 障がい者を受け入れた熊本学園大学震災避難所運営の記録
- 戦略的ブランド・マネジメント 第3版
- よくわかる山の天気 気象遭難防止チャート付: 登山・ハイキングを安全に楽しむための
- 気象予報士かんたん合格テキスト
- 地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門
- ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件
- 観光危機管理ハンドブック 観光客と観光ビジネスを災害から守る
- EXCELマーケティングリサーチ&データ分析
- 好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則
- 学習する組織 システム思考で未来を創造する
- ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか
- 山梨と災害 防災・減災のための基礎知識
- 反脆弱性 下 不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
- 天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
- 直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN
- これからの本屋読本
- ブルー・オーシャン・シフト
- ゼロの阿蘇 500日の記録 熊本地震 記録映像DVD
- 巨大災害のリスク・コミュニケーション 災害情報の新しいかたち
- LIFE SHIFT (ライフ・シフト)
- 世界の地方創生 辺境のスタートアップたち
- マイパブリックとグランドレベル 今日からはじめるまちづくり
- 熱処理技術ここまでわかれば「一人前」
- 心理統計学の基礎 統合的理解のために
ともあれカネシバ書店では地誌、地学、地理学や防災学、災害関連の書籍も買取させていただいてます!
お問合せはこちら!