落伍教師 【復刊】
蛭川 幸茂
復刊『落伍教師』刊行会
2800円

毛沢東時代の経済 改革開放の源流をさぐる
中兼 和津次 (編集)
名古屋大学出版会
4700円

夢の手ざわり 森山恵詩集
森山 恵
ふらんす堂
7500円

民族の解放と社会変革 1920年代
宮嶋 博史 (著), 吉野 誠 (著), 趙 景達 (著), 井上 厚史 (著), 林 雄介 (著), 愼 蒼宇 (著), 古川 宣子 (著), 小川原 宏幸 (著), 宋 連玉 (著)
岩波書店
16000円

保育園・幼稚園の音楽 わらべうたの指導
コダーイ芸術教育研究所
明治図書出版
1000円

保育と食事 ケレスツーリ・マリア、羽仁協子 講演集

乳幼児食研究会
1500円

物語あそび 開かれた物語
ジャンニ・ロダーリ (著), 窪田 富男 (翻訳)
筑摩書房
1600円

評伝 小室直樹 上 学問と酒と猫を愛した過激な天才
村上篤直
ミネルヴァ書房
2000円

評伝 小室直樹 下 現実はやがて私に追いつくであろう
村上篤直
ミネルヴァ書房
2000円

秘密資金の戦後政党史 米露公文書に刻まれた「依存」の系譜
名越 健郎
新潮社
1100円

伴奏者の発言
ジェラルド・ムーア (著), 大島 正泰 (翻訳)
音楽之友社
2000円

萩尾望都 愛の宝石
萩尾 望都
小学館
1400円

能動的想像法 内なる魂との対話
J.M. シュピーゲルマン (著), 河合 隼雄 (翻訳), 森 文彦 (翻訳), 町沢 静夫 (翻訳)
創元社
1800円

乳幼児の遊びと保育 ケレスツーリ・マリア講演集 2
ケレスツーリ・マリア
雲母書房
1500円

乳児保育Q&A コダーイ保育への疑問に答える
筒井書房編集部 (編)
筒井書房
4000円

乳児の保育・幼児の保育 【新訂】
コダーイ芸術教育研究所
明治図書出版
4800円

日本航空学術史 1910-1945
日本航空学術史編集委員会 (編集)
三樹書房
13000円

内省心理療法入門
光元 和憲
山王出版
1000円

読譜力 伝統的な「移動ド」教育システムに学ぶ
東川 清一
春秋社
3500円

特務 日本のインテリジェンス・コミュニティの歴史
リチャード・J・サミュエルズ (著), 小谷 賢 (翻訳)
日本経済新聞出版
2300円

陶芸の里 有田・伊万里/備前 【DVD】
長谷部 満彦 (総合監修)
アミューズソフトエンタテインメント
1400円

電子ディスプレーメーカー計画総覧 (2022年度版)

産業タイムズ社
12000円

地図で見る百年前の日本

小学館
3600円

存在の不幸
ジャン・グルニエ (著), 大久保 敏彦 (翻訳)
国文社
1800円

草迷宮・草空間
内田 善美
集英社
4300円

戦国時代展 図録
東京都江戸東京博物館 (編), 京都府京都文化博物館 (編), 米沢市上杉博物館 (編), 読売新聞社 (編)
読売新聞社
2500円

戦国甲斐犬物語
武井 清
藤沢理研
3300円

戦後ゼロ年 東京ブラックホール
貴志 謙介
NHK出版
1400円

赤ちゃんと絵本であそぼう! 0‐3歳 季節のおはなし会プログラム
金澤 和子
一声社
1000円

青ひげ公の城 ハンガリー短編集
バラージュ ベーラ (著), モーリツ ジグモンド (著), コストラーニ デジェー (著), チャート ゲーザ (著), ヨーカイ モール (著), 徳永 康元 (翻訳)
恒文社
2600円

精神力動論 ロールシャッハ解釈と自我心理学の統合 【新版】
小此木 啓吾 (著), 馬場 礼子 (著)
金子書房
11000円

世界の食文化百科事典
野林 厚志 (編著)
丸善出版
13000円

人間コミュニケーションの意味論 1 臨床生成文法
R.バンドラー (著), J.グリンダー (著), 尾川 丈一 (翻訳)
ナカニシヤ出版
12000円

真の集団教育をめざして ケレスツーリ・マリア講演集
ケレスツーリ・マリア
雲母書房
1500円

新版 戦時下の経済学者 経済学と総力戦
牧野 邦昭
中央公論新社
1100円

心理療法論考
河合 隼雄
新曜社
2300円

情緒教育
トルダ・イロナ (著), 羽仁 協子 (訳)
雲母書房
1500円

小泉文夫著作選集 1 人はなぜ歌をうたうのか
小泉 文夫
学習研究社
4000円

小泉文夫 民族音楽の世界
小泉 文夫 (著), 柘植 元一 (監修)
日本放送出版協会
2800円

初期音楽の宝庫 中世・ルネサンス,バロック時代の音楽
カール・パリシュ (著), 日下昭夫 (訳)
音楽之友社
2400円

十九世紀イギリスの日常生活
クリスティン ヒューズ (著), 植松 靖夫 (翻訳)
松柏社
2700円

視能学 【第3版】
小林義治 (編集), 松岡久美子 (編集), 臼井千惠 (編集), 岡 真由美 (編集)
文光堂
18000円

子どもの遊びとうた わらべうたは生きている
小泉 文夫
草思社
8480円

子どもと音楽
羽仁 協子
雲母書房
1800円

三頭のくじらと音楽の話
ドミートリ・カバレーフスキー (著), 小林 久枝 (翻訳)
全音楽譜出版社
1400円

国道16号線 「日本」を創った道
柳瀬 博一
新潮社
1100円

合唱指導の出発点 小・中学校におけるポリフォニー、ハーモニー、形式の指導
イルディコー ヘルボイ・コチャール (著), 後藤田 純生 (監修), 山岸 徹 (翻訳)
音楽之友社
1800円

光とミクロと共に ニコン75年史 本巻・資料集2冊揃い
75年史編纂委員会 (編)
株式会社ニコン
8000円

現代臨床心理学 クリニックとコミュニティにおける介入の原理
S.J.・コーチン (著), 村瀬 孝雄 (翻訳)
弘文堂
6000円

源氏物語 1 A・ウェイリー版
紫式部 (著), アーサー ウェイリー (翻訳), 毬矢 まりえ (翻訳), 森山 恵 (翻訳)
左右社
2000円

幻のヴィーナス
アイヒェンドルフ (著), 横川 文雄 (翻訳)
中央出版社
4800円

見知らぬ町ふしぎな村
安房 直子
偕成社
1600円

巨福山建長寺境内遺跡 神奈川県鎌倉市山ノ内 庫裏改築に係る昭和61年発掘調査報告書

巨福山建長寺境内遺跡発掘調査団
1000円

宮脇俊三の紀行文学を読む
小牟田 哲彦
中央公論新社
1700円

機動戦士ガンダム バンディエラ コミック 全6巻セット
加納梨衣 (著), 矢立肇/富野由悠季 (著)
小学館
2600円

完全版 私を月まで連れてって! 全6巻揃い
竹宮 惠子
白泉社
3000円

鎌倉時代論
五味 文彦
吉川弘文館
2600円

歌うネアンデルタール 音楽と言語から見るヒトの進化
スティーヴン ミズン (著), 熊谷 淳子 (翻訳)
早川書房
4600円

わらべうたが子どもを救う 教育の原点は「言葉みがき」
大島 清 (著), 岩井 正浩 (著), 大熊 進子 (著)
健康ジャーナル社
1000円

わらべうた・音楽 保育園の指導の方法論
コダーイ芸術教育研究所
明治図書出版
3800円

ルターからバッハへの200年 コラールのあゆんだ道
長与 恵美子
東京音楽社
2200円

ヨーロッパの装飾と文様
海野 弘
パイインターナショナル
1800円

ヨーロッパの図像 花の美術と物語
海野 弘
パイインターナショナル
2400円

ミルトン・エリクソン入門
ウィリアム・ハドソン オハンロン (著), 森 俊夫 (翻訳), 菊池 安希子 (翻訳)
金剛出版
3600円

ベネデッティ・ミケランジェリ 人間・芸術家・教育者
リディア コズベック (著), 蛯原 万里 (翻訳)
音楽之友社
1500円

プラクティカル・ユング ユング派の心理療法を学ぶ 上
ハリ・A.ウィルマー (著), 東山弘子 ほか(訳)
鳥影社
1800円

プラクティカル・ユング ユング派の心理療法を学ぶ 下
ハリ・A.ウィルマー (著), 東山弘子 ほか(訳)
鳥影社
1800円

ビチニア・フンガリカ 2 ニ声への導入
ゾルタン・コダーイ (著), 大熊進子 (訳)
全音楽譜出版社
2800円

ピタゴラ装置DVDブック 3

ポニーキャニオン
1600円

ハンガリー保育園における美的教育
ハンガリー国立教育研究所 (編集), コダーイ芸術教育研究所 (翻訳)
明治図書出版
4800円

ハンガリー短編集 1
岩崎 悦子 (訳註)
大学書林
1800円

ハンガリー語辞典 (洪和)
今岡 十一郎
日洪文化協会
14000円

ハンガリー語四週間 【新稿】
今岡 十一郎
大学書林
1200円

ハンガリー語会話練習帳
浅津 ケステューシュ・エルジェーベト (編さん), 岩崎 悦子 (編さん)
大学書林
1800円

ハンガリー語 1
浅津・ケステューシュ・エルジェーベト (著), 岩崎 悦子 (著)
大学書林
3800円

パワーデバイス・モジュールハンドブック (2022)

産業タイムズ社
12000円

バッハ平均律クラヴィーア 2 解釈と演奏法
市田 儀一郎
音楽之友社
5300円

バッハ平均律クラヴィーア 1 解釈と演奏法
市田 儀一郎
音楽之友社
2400円

はじめにわらべうたを
茂手木 節子
全音楽譜出版社
1800円

パーフェクト 人工膝関節置換術
石橋恭之 (編集), 新井祐志 (編集), 久保俊一 (編集)
金芳堂
8000円

チャイコフスキーのバレエ音楽
小倉 重夫
株式会社共同通信社
1200円

ジョージア・オキーフ 崇高なるアメリカ精神の肖像
ローリー・ライル (著), 道下 匡子 (翻訳)
パルコ
1500円

シューマンとロマン主義の時代
マルセル・ブリオン (著), 喜多尾道冬 (翻訳), 須磨一彦 (翻訳)
国際文化出版社
5500円

シーボルトの娘たち
羽仁 説子
新日本出版社
1300円

コンパス顔面骨骨折の治療 ベーシック編
坂本 好昭
克誠堂出版
18000円

コンテナ船荷証券と運送人の責任制限
小林 登
信山社
12000円

コダーイ・システムとは何か
フォライ・カタリン (著), セーニ・エルジェーベト (著), 羽仁 協子 (翻訳)
全音楽譜出版社
2300円

クライン派の臨床 ハンナ・スィーガル論文集
H.スィーガル (著), 松木 邦裕 (翻訳)
岩崎学術出版社
11500円

きもの文様図鑑 明治・大正・昭和に見る
長崎 巌 (監修), 弓岡 勝美 (編集)
平凡社
1800円

カントリー・ダイアリー
イーディス・ホールデン (著), 岸田 衿子 (翻訳), 前田 豊司 (翻訳)
サンリオ
2300円

ガラス工学
成瀬 省
共立出版
1800円

カラー 図解音楽事典
ウルリヒ ミヒェルス (編集), 角倉 一朗 (日本語版監修)
白水社
2000円

ヴァイオリンはやさしく音楽はむずかしい
ルイ グレーラー (著), 羽仁 結 (翻訳)
全音楽譜出版社
2100円

いまなぜわらべうたか 羽仁協子講演集
柳橋保育園 (編)
ハーベスト社
2000円

ありがちな心理療法の失敗例101 もしかして、逆転移?
リチャード・C. ロバーティエロ (翻訳), 児島 達美 (翻訳), 高田 夏子 (翻訳), ジェラルド シェインウルフ (翻訳), 武藤 晃子 (翻訳)
星和書店
1600円

あかるい日の歌
岸田 衿子
青土社
3000円

アカペラ合唱集 ルタの木は高く
鎌倉女子大学音楽研究室
全音楽譜出版社
3000円

IFRS国際会計の実務 International GAAP2022 上巻
アーンスト・アンド・ヤングLLP (著), EY新日本有限責任監査法人 (監修)
第一法規
17000円

「歴史の黄昏」の彼方へ 危機の文明史観
野田 宣雄
千倉書房
5500円

「マルサの女」日記
伊丹 十三
文藝春秋
3800円

Categories: 入荷情報