
- 連続群論入門
- 山内 恭彦 (著), 杉浦 光夫 (著)
培風館
2700円 - 歴史としての冷戦 力と平和の追求
- ジョン・ルイス ギャディス (著), 赤木 完爾 (翻訳), 斉藤 祐介 (翻訳)
慶應義塾大学出版会
2500円 - 冷戦後のアメリカ軍需産業 転換と多様化への模索
- 西川 純子 (編集)
日本経済評論社
1300円 - 冷戦後のNATO “ハイブリッド同盟”への挑戦
- 広瀬 佳一 (著), 吉崎 知典 (著)
ミネルヴァ書房
4200円 - 冷戦 その歴史と問題点
- ジョン・L. ガディス (著), 河合 秀和 (翻訳), 鈴木 健人 (翻訳)
彩流社
1500円 - 紛争の戦略 ゲーム理論のエッセンス
- トーマス・シェリング (著), 河野 勝 (翻訳)
勁草書房
3300円 - 復刊 計算機の歴史 パスカルからノイマンまで
- ハーマン H.ゴールドスタイン (著), 末包 良太 (翻訳), 米口 肇 (翻訳), 犬伏 茂之 (翻訳)
共立出版
5800円 - 封じ込めの形成と変容 ケナン、アチソン、ニッツェとトルーマン政権の冷戦戦略
- 佐々木 卓也
三嶺書房
10000円 - 微分形式の理論 およびその物理科学への応用
- H.フランダース (著), 岩堀 長慶 (翻訳)
岩波書店
2000円 - 微分幾何学演習
- 大槻 富之助
朝倉書店
1800円 - 微分位相幾何学入門
- ウォレス (著), 一楽 重雄 (翻訳)
東京図書
1400円 - 半導体デバイスの基礎 中
- B.L. アンダーソン (著), R.L. アンダーソン (著), 樺沢 宇紀 (翻訳)
丸善出版
4000円 - 覇権と石油 石油を巡る米英の角逐の歴史
- 則長 満
オイルリポート社
4000円 - 日本社会主義の思想
- 松沢 弘陽
筑摩書房
5000円 - 日本英学史の研究
- 豊田 実
岩波書店
1500円 - 統計力学を学ぶ人のために
- 芦田 正巳
オーム社
1300円 - 朝鮮戦争 【新装版】
- マシュウ.B. リッジウェイ (著), 熊谷 正巳 (翻訳), 秦 恒彦 (翻訳)
恒文社
5000円 - 中国軍事用語事典
- 茅原 郁生 (編さん)
蒼蒼社
6500円 - 地獄の新地図
- キングズリイ・エイミス (著), 山高 昭 (翻訳)
早川書房
800円 - 地獄くん
- ムロタニ ツネ象
朝日ソノラマ
1500円 - 第二次世界大戦 上
- B.H.リデル ハート (著), 上村 達雄 (翻訳)
中央公論新社
3400円 - 第二次世界大戦 下
- B.H.リデル ハート (著), 上村 達雄 (翻訳)
中央公論新社
1600円 - 第三の波 20世紀後半の民主化
- サミュエル・P. ハンチントン (著), 坪郷 実 (翻訳), 薮野 祐三 (翻訳), 中道 寿一 (翻訳)
三嶺書房
5800円 - 大域変分法
- 長野 正
共立出版
5500円 - 多変数解析函数論
- 一松 信
培風館
5500円 - 送風機・圧縮機
- 中條 徳三郎 (著), 押田 良輝 (著)
産業図書
1000円 - 想像と幻想の不思議な世界 エンサイクロペディア・ファンタジア
- マイケル ページ (著), 教育社 (翻訳)
教育社
21000円 - 戦争の本質と軍事力の諸相
- 石津 朋之 (編集)
彩流社
1700円 - 制限戦争指導論 1789-1961 フランス革命・産業革命・ロシア革命が戦争と戦争指導に及ぼした衝撃の研究
- J.F.C.フラー (著), 中村 好寿 (翻訳)
原書房
2500円 - 資本理論とケインズ経済学
- J. ロビンソン (著), 山田 克巳 (翻訳)
日本経済評論社
1500円 - 作戦司令部の意思決定
- 堂下 哲郎
並木書房
1800円 - 最強囲碁AI アルファ碁 解体新書 【増補改訂版】 アルファ碁ゼロ対応 深層学習、モンテカルロ木探索、強化学習から見たその仕組み
- 大槻 知史 (著), 三宅 陽一郎 (監修)
翔泳社
1200円 - 国際政治の理論
- ケネス・ウォルツ (著), 河野 勝 (翻訳), 岡垣 知子 (翻訳)
勁草書房
3500円 - 孤独な帝国アメリカ 世界の支配者か、リーダーか
- ズビグニュー・ブレジンスキー (著), 堀内 一郎 (翻訳)
朝日新聞社
4300円 - 固体物理学: 工学のために
- 岡崎 誠
裳華房
2400円 - 呼吸する民族音楽
- 小泉 文夫
青土社
1800円 - 現代代数学 3
- ファン・デル・ヴェルデン (著), 銀林 浩 (翻訳)
東京図書
1300円 - 現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで
- エリノア・スローン (著), 奥山 真司 (翻訳), 平山 茂敏 (翻訳)
芙蓉書房出版
1800円 - 現代アメリカの外交と政軍関係 大統領と連邦議会の戦争権限の理論と現実
- 宮脇 岑生
流通経済大学出版会
1000円 - 現実主義の国際政治思想 M.ウェーバーからH.キッシンジャーまで
- M.J.スミス (著), 押村 高 (訳), 麻生 富貴 (訳), 中山 俊宏 (訳), 渡辺 幹雄 (訳), 野口 和彦 (訳), 佐々木 文子 (訳), 福田 毅 (訳), 太田 義器 (訳),
垣内出版
8900円 - 検証 太平洋戦争とその戦略 3 日本と連合国の戦略比較
- 三宅正樹 (著), 庄司潤一郎 (著), 石津朋之 (著), 山本文史 (著)
中央公論新社
3600円 - 検証 太平洋戦争とその戦略 2 戦争と外交・同盟戦略
- 三宅正樹 (著), 庄司潤一郎 (著), 石津朋之 (著), 山本文史 (著)
中央公論新社
4200円 - 検証 太平洋戦争とその戦略 1 総力戦の時代
- 三宅正樹 (著), 庄司潤一郎 (著), 石津朋之 (著), 山本文史 (著)
中央公論新社
3400円 - 決定版 大国の興亡 1500年から2000年までの経済の変遷と軍事闘争 下
- ポール ケネディ (著), 鈴木 主税 (翻訳)
草思社
1600円 - 経済分析の歴史 中
- ヨゼフ・A. シュンペーター (著), 東畑 精一 (翻訳), 福岡 正夫 (翻訳)
岩波書店
24000円 - 経済分析の歴史 上
- ヨゼフ・A. シュンペーター (著), 東畑 精一 (翻訳), 福岡 正夫 (翻訳)
岩波書店
13000円 - 経済分析の歴史 下
- ヨゼフ・A. シュンペーター (著), 東畑 精一 (翻訳), 福岡 正夫 (翻訳)
岩波書店
38000円 - 軍備と影響力 核兵器と駆け引きの論理
- トーマス シェリング (著), 斎藤 剛 (翻訳)
勁草書房
3600円 - 軍事学入門
- 防衛大学校防衛学研究会 (編集)
かや書房
1600円 - 軍事革命とRMAの戦略史 軍事革命の史的変遷1300~2050年
- マクレガー ノックス (著), ウィリアムソン マーレー (著), 今村 伸哉 (翻訳)
芙蓉書房出版
3000円 - 軍事の事典
- 片岡 徹也 (編集)
東京堂出版
9300円 - 銀星倶楽部 12 特集:フィリップ.K.ディック
- –
ペヨトル工房
800円 - 環論入門
- 宮田 竜雄
槇書店
1800円 - 確率過程の推定
- 国田寛
産業図書
2000円 - 核抑止の理論 国際法からの挑戦
- 浦田賢治 (編著)
日本評論社
5000円 - 核兵器の拡散: 終わりなき論争
- スコット セーガン (著), ケネス ウォルツ (著), 川上 高司 (翻訳), 斎藤 剛 (翻訳)
勁草書房
3500円 - 核兵器と国際政治 1945‐1995
- 梅本 哲也
日本国際問題研究所
4200円 - 核兵器と外交政策
- ヘンリー・A・キッシンジャー (著), 森田 隆光 (翻訳)
駿河台出版社
6500円 - 核戦略と倫理
- Jr. ナイ,ジョセフ・S. (著), 土山 実男 (翻訳)
同文舘出版
5500円 - 外交 上
- ヘンリー A.キッシンジャー (著), 岡崎 久彦 (監訳)
日本経済新聞社
1800円 - 外交 下
- ヘンリー A.キッシンジャー (著), 岡崎 久彦 (監訳)
日本経済新聞社
1500円 - 解析学概論 2
- 山崎 圭次郎
共立出版
7200円 - 解析学概論 1
- 山崎 圭次郎
共立出版
2000円 - 科学的に正しい筋トレ 最強の教科書
- 庵野 拓将
KADOKAWA
800円 - 音響振動工学
- 西山 静雄 (著), 池谷 和夫 (著), 山口 善司 (著), 奥島 基良 (著)
コロナ社
1800円 - 横浜の名建築をめぐる旅
- 菅野裕子 (著), 恩田 陸 (著)
エクスナレッジ
1200円 - 一般相対性および重力の理論 【増補版】
- 山内 恭彦 (著), 内山 龍雄 (著), 中野 董夫 (著)
裳華房
4000円 - 一般デザイン学
- 吉川 弘之
岩波書店
6200円 - 異端の鳥
- イエールジ・コジンスキー (著), 青木 日出夫 (翻訳)
角川書店
1800円 - 位相幾何学 1
- 小松 醇郎 (著), 中岡 稔 (著), 菅原 正博 (著)
岩波書店
3800円 - 位相幾何学
- 河田 敬義 (編)
岩波書店
1500円 - 安全保障とは何か
- 遠藤 誠治 (責任編集), 遠藤 乾 (責任編集)
岩波書店
1500円 - 安全保障 戦後50年の模索
- 田中 明彦
読売新聞社
1300円 - ロング・ピース 冷戦史の証言「核・緊張・平和」
- ジョン・L. ギャディス (著), 五味 俊樹 (翻訳), 阪田 恭代 (翻訳), 宮坂 直史 (翻訳), 坪内 淳 (翻訳), 太田 宏 (翻訳)
芦書房
8000円 - ロシア史 3 20世紀
- 田中 陽児 (編), 倉持 俊一 (編), 和田 春樹 (編)
山川出版社
9000円 - リーダーシャッツ21 女声合唱 クリスマス篇
- 堀内 貴晃 (作曲), 松永 ちづる (作曲), 横山 潤子 (作曲), 大竹 くみ (作曲), 若林 千春 (作曲), 信長 貴富 (作曲)
河合楽器製作所・出版事業部
1500円 - ヨーロッパに架ける橋 東西冷戦とドイツ外交 上
- ティモシー・ガートン・アッシュ (著), 杉浦茂樹 (翻訳)
みすず書房
1800円 - ヨーロッパに架ける橋 東西冷戦とドイツ外交 下
- ティモシー・ガートン・アッシュ (著), 杉浦茂樹 (翻訳)
みすず書房
3300円 - ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上
- イポリット (著), 市倉 宏祐 (翻訳)
岩波書店
1800円 - ヘーゲル精神現象学の生成と構造 下
- イポリット (著), 市倉 宏祐 (翻訳)
岩波書店
2200円 - プログラマの数学第2版
- 結城 浩
SBクリエイティブ
1500円 - ブレジンスキーの世界はこう動く 21世紀の地政戦略ゲーム
- Z.ブレジンスキー (著), 山岡 洋一 (翻訳)
日本経済新聞社
4200円 - ヒューマン・アクション 【増補新版】
- ルートヴィヒ・フォン ミーゼス (著), 村田 稔雄 (翻訳)
春秋社
55000円 - ヒューマン・アクション
- ルートヴィヒ・フォン ミーゼス (著), 村田 稔雄 (翻訳)
春秋社
33000円 - パレスチナ問題
- E.W. サイード (著), 杉田 英明 (翻訳)
みすず書房
1500円 - バットマンになりたい 小野耕世のコミックス世界
- 小野 耕世
晶文社
1900円 - パソコンゲームの達人 究極のクソゲー・ハマリゲー博物誌
- 伊藤 哲郎
秀和システムトレーディング
6800円 - パクス・デモクラティア 冷戦後世界への原理
- ブルース ラセット (著), 鴨 武彦 (翻訳)
東京大学出版会
2200円 - ディリンジャー時代 アメリカ・絶望の1930年代
- ジョン・トーランド (著), 常盤 新平 (翻訳)
早川書房
1000円 - チューリヒのレーニン
- ソルジェニーツィン (著), 江川 卓 (翻訳)
新潮社
1500円 - ソ連・ロシアの核戦略形成
- 仙洞田 潤子
慶應義塾大学出版会
1800円 - シリア大統領 アサドの中東外交 1970-2000
- 夏目 高男
明石書店
1200円 - シネマディクトを撃て!
- おすぎとピーコ
八曜社
3800円 - サイバー戦争論 ナショナルセキュリティの現在
- 伊東 寛
原書房
1200円 - グリッドで理解する電力システム
- 岡本 浩
日本電気協会新聞部
1800円 - おジャ魔女どれみメモリアルアルバム
- –
宙出版
1400円 - ウルカヌスの群像 ブッシュ政権とイラク戦争
- ジェームズ マン (著), 渡辺 昭夫 (監訳)
共同通信社
3600円 - うずまきは語る 迷宮への求心性
- 千田 稔
福武書店
1000円 - ヴァーミリオン・サンズ
- J.G.バラード (著), 浅倉 久志 (翻訳), 村上 博基 (翻訳), 永井 淳 (翻訳)
早川書房
1800円 - イラク・アフガン戦争の真実 ゲーツ元国防長官回顧録
- ロバート・ゲーツ (著), 井口耕二 (翻訳), 熊谷玲美 (翻訳), 寺町朋子 (翻訳)
朝日新聞出版
3600円 - アメリカ社会と戦争の歴史 連邦防衛のために
- アラン・R. ミレット (著), ピーター マスロウスキー (著), 防衛大学校戦争史研究会 (翻訳)
彩流社
4800円 - アメリカ空軍の歴史と戦略
- 源田 孝 (著), 石津 朋之 (監修), 戦略研究学会 (編集)
芙蓉書房出版
1000円 - アメリカの世界戦略と国際秩序 覇権、核兵器、RMA
- 梅本 哲也
ミネルヴァ書房
1800円 - アメリカの外交政策 歴史・アクター・メカニズム
- 信田 智人 (編著)
ミネルヴァ書房
1200円 - アウト・オブ・コントロール 世界は混乱へ向かう!
- ズビグニュー ブレジンスキー (著), 鈴木 主税 (翻訳)
草思社
2300円 - アイゼンハワー政権の封じ込め政策 ソ連の脅威、ミサイル・ギャップ論争と東西交流
- 佐々木 卓也
有斐閣
4000円 - Warlock of Love
- Marc Bolan
LUPUS MUSIC
8500円 - NATO 北大西洋条約機構の研究 米欧安全保障関係の軌跡
- 金子 讓
彩流社
2800円 - Image Processing and Acquisition using Python (Second Edition)
- Ravishankar Chityala (著), Sridevi Pudipeddi (著)
Chapman and Hall/CRC
13000円 - Fundamentals of Brain Network Analysis
- Alex Fornito (著), Andrew Zalesky (著), Edward Bullmore (著)
Academic Press
8000円 - fMRI 原理と実践
- 福山秀直 (翻訳)
メディカルサイエンスインターナショナル
12000円 - 366日 映画の名言
- 品川 亮
三才ブックス
1100円 - 「軍事大国」ロシアの虚実
- 塩原 俊彦
岩波書店
2900円 - 「お葬式」日記
- 伊丹 十三
文藝春秋
800円