新入荷
蠱惑の夜
ジョルジュ・バタイユ (著), 若林 真 (翻訳)
講談社
1500円

離脱の試み 日常生活への抵抗
S.コーエン (著), L.ティラー (著), 石黒 毅 (翻訳)
法政大学出版局
1100円

誘惑の戦略
ジャン・ボードリヤール (著), 宇波 彰 (翻訳)
法政大学出版局
1000円

木村・相良 独和辞典 【新訂】
相良 守峯 (編さん)
博友社
2000円

無関心な人々の共謀
ヤセンスキー (著), 江川 卓 (翻訳), 工藤 幸雄 (翻訳)
河出書房新社
2700円

北川透詩集 眼の韻律
北川 透
岡田書店
1000円

方法への挑戦 科学的創造と知のアナーキズム
ポール・K. ファイヤアーベント (著), 村上 陽一郎 (翻訳), 渡辺 博 (翻訳)
新曜社
1200円

文明としてのイエ社会
村上 泰亮 (著), 公文 俊平 (著)
中央公論新社
2600円

文化の危機 過去と未来の間に 2
ハンナ・アレント (著), 志水 速雄 (翻訳)
合同出版
1800円

物の味方
フランシス・ポンジュ (著), 阿部 弘一 (翻訳)
思潮社
3600円

微分積分学
岩堀 長慶 (編)
裳華房
5350円

微積分 上
Murray R.Spiegel (著), 水町 浩 (翻訳)
オーム社
1600円

否定的なもののもとへの滞留
スラヴォイ・ジジェク (著), 酒井 隆史 (訳), 田崎 英明 (訳)
筑摩書房
2300円

反美学 ポストモダンの諸相
ハル フォスター (編集), 室井 尚 (翻訳), 吉岡 洋 (翻訳)
勁草書房
2400円

迫る光
パウル ツェラン (著), 飯吉 光夫 (訳)
思潮社
5350円

日常生活批判 序説
H.ルフェーヴル (著), 田中 仁彦 (翻訳)
現代思潮社
1800円

日常生活批判 2
H.ルフェーヴル (著), 奥山 秀美 (翻訳)
現代思潮社
1600円

日常生活批判 1
H.ルフェーヴル (著), 奥山 秀美 (翻訳), 松原 雅典 (翻訳)
現代思潮社
3800円

日常性の構造1 物質文明・経済・資本主義 15-18世紀
フェルナン・ブローデル (著), 村上 光彦 (翻訳)
みすず書房
1800円

土星の徴しの下に
スーザン・ソンタグ (著), 富山 太佳夫 (翻訳)
晶文社
3300円

都市問題 科学的理論と分析
マニュエル・カステル (著), 山田 操 (翻訳)
恒星社厚生閣
3200円

哲学コレクション 2 経験と場所
上田 閑照
岩波書店
1700円

哲学コレクション 1 宗教
上田 閑照
岩波書店
1200円

沈黙のことば 文化・行動・思考
エドワード T.ホール (著), 國弘 正雄 (翻訳)
南雲堂
3800円

知覚環境の計画
ケヴィン・リンチ (著), 北原理雄 (著)
鹿島出版会
3600円

脱学校の社会
イヴァン・イリッチ (著), 東 洋 (翻訳), 小澤 周三 (翻訳)
東京創元社
1000円

大学への基礎解析
中田 義元 (著), 長岡 亮介 (著), 藤田 宏 (著)
研文書院
6650円

代数概論
森田 康夫
裳華房
2000円

多様体の基礎
松本 幸夫
東京大学出版会
2200円

多面体の折紙 正多面体・準正多面体およびその双対
川村 みゆき
日本評論社
1200円

組織と管理の基礎理論
V.A.トンプソン (著), H.A.サイモン (著), D.W.スミスバーグ (著), 岡本 康雄 (翻訳), 河合 忠彦 (翻訳), 増田 孝治 (翻訳)
ダイヤモンド社
3400円

線形代数 上
Seymour Lipschutz (著), 加藤 明史 (翻訳)
オーム社
1600円

専門家時代の幻想
イヴァン・イリイチ (著), 尾崎 浩 (翻訳)
新評論
10000円

精神のエネルギー
アンリ ベルクソン (著), 原 章二 (翻訳)
平凡社
1500円

生の劇場 演劇的本能の戯れ
エヴレイノフ (著), 清水 博之 (翻訳)
新曜社
4350円

生きのびるためのデザイン
ヴィクター・パパネック (著), 阿部公正 (翻訳)
晶文社
2000円

正義論 【改訂版】
ジョン・ロールズ (著), 川本 隆史 (翻訳), 福間 聡 (翻訳), 神島 裕子 (翻訳)
紀伊國屋書店
6150円

正気の社会
エーリッヒ・フロム (著), 加藤 正明 (翻訳), 佐瀬 隆夫 (翻訳)
社会思想社
2000円

政治生活の体系分析 上
D.イーストン (著), 片岡 寛光 (監訳), 薄井 秀二 (訳), 依田 博 (訳)
早稲田大学出版部
4350円

人間解放の理論のために
真木 悠介
筑摩書房
3200円

人間と空間
オットー・フリードリッヒ・ボルノウ (著), 大塚 恵一 (翻訳)
せりか書房
1500円

深層短歌宣言
坂野 信彦
邑書林
2000円

情報とエネルギーの人間科学 言葉と道具
ジャック・アタリ (著), 平田 清明 (翻訳), 斉藤 日出治 (翻訳)
日本評論社
1800円

小さきものの死 渡辺京二評論集
渡辺 京二
葦書房
1500円

宗教と非宗教の間
西谷 啓治
岩波書店
1500円

社会システム概論
タルコット・パーソンズ (著), 倉田 和四生 (翻訳)
晃光書房
1000円

自由人のための知 科学論の解体へ
P.K.ファイヤアーベント (著), 村上 陽一郎 (翻訳), 村上 公子 (翻訳)
新曜社
1200円

自由の新たな空間 闘争機械
フェリックス・ガタリ (著), トニ・ネグリ (著), 丹生谷 貴志 (翻訳)
朝日出版社
800円

自尊と懐疑 文芸社会学をめざして
作田啓一 (編), 富永茂樹 (編)
筑摩書房
1000円

資本主義と近代社会理論 マルクス、デュルケム、ウェーバーの研究
アントニー・ギデンス (著), 犬塚 先 (翻訳)
研究社
1600円

詩集 黒眼鏡
宗 左近
書肆ユリイカ
2200円

死を与える
ジャック・デリダ (著), 廣瀬 浩司 (翻訳), 林 好雄 (翻訳)
筑摩書房
3700円

死のフーガ パウル・ツェラン詩集
パウル・ツェラン (著), 飯吉 光夫 (翻訳)
思潮社
2000円

思考と動き
アンリ・ベルクソン (著), 原 章二 (翻訳)
平凡社
2400円

子ども その権利と責任
ジョン・ホルト (著), 原 忠男 (翻訳)
玉川大学出版部
2500円

散文の理論
ヴィクトル シクロフスキー (著), 水野 忠夫 (翻訳)
せりか書房
3600円

混迷の時代を超えて 人間復興の哲学
E・F・シュマッハー (著), 小島 慶三 (訳)
佑学社
3000円

江渡狄嶺選集
江渡 狄嶺
家の光協会
5350円

雇用の歴史
牧 英正
弘文堂
3000円

言語・知覚・世界
大森 荘蔵
岩波書店
1500円

現代のアナキズム
コリン・ウォード (著), 西村徹 (訳)
人文書院
1200円

現象学と解釈学
新田 義弘
筑摩書房
3300円

原色牧野植物大図鑑 続編
牧野 富太郎 (著), 本田 正次 (編さん)
北隆館
7850円

原色牧野植物大図鑑
牧野 富太郎 (著), 本田 正次 (編さん)
北隆館
14500円

決定分析 入門から適用まで
レックス・V・ブラウン (著), アンドリュー・S・カール (著), C.ピーターソン (著), 藤田 恒夫 (監訳)
産業能率大学出版部
3000円

決定の本質 キューバ・ミサイル危機の分析
グレアム T アリソン (著), 宮里 政玄 (翻訳)
中央公論新社
2800円

経験と思想
森 有正
岩波書店
3000円

群論への30講
志賀 浩二
朝倉書店
1400円

群衆と権力 上
エリアス・カネッティ (著), 岩田 一行 (訳)
法政大学出版局
1200円

空間の詩学
ガストン・バシュラール (著), 岩村 行雄 (翻訳)
思潮社
1000円

空間と政治
アンリ・ルフェーヴル (著), 今井 成美 (翻訳)
晶文社
1600円

曲線と曲面の微分幾何 【改訂版】
小林 昭七
裳華房
1200円

教育としての遊び
ヴァルター・ベンヤミン (著), 丘沢 静也 (翻訳)
晶文社
800円

共同存在の現象学
レーヴィット (著), 熊野 純彦 (翻訳)
岩波書店
1500円

記号の経済学批判
ジャン・ボードリヤール (著), 今村 仁司 (翻訳), 宇波彰 (翻訳), 桜井哲夫 (翻訳)
法政大学出版局
1000円

企業の行動科学 第7 組織の社会学
C.ペロー (著), 岡田 至雄 (翻訳)
ダイヤモンド社
1300円

官僚制の解剖 官僚と官僚機構の行動様式
アンソニー ダウンズ (著), 渡辺 保男 (翻訳)
サイマル出版会
2000円

解析学序説 下 【新版】
一松 信
裳華房
2300円

可換体論 【新版】
永田 雅宜
裳華房
3000円

価値意識の理論 欲望と道徳の社会学
見田 宗介
弘文堂
2400円

沖縄・根からの問い 共生への渇望
川満 信一
泰流社
3000円

ラスベガス
R.ヴェンチューリ (著), 石井 和紘 (翻訳), 伊藤 公文 (翻訳)
鹿島出版会
1200円

ヨコハマ買い出し紀行 芦奈野ひとし画集
芦奈野 ひとし
講談社
10000円

メルヴィル全集 全11巻揃い
メルヴィル (著), 坂下 昇 (訳)
国書刊行会
11000円

ミルトン・エリクソン入門
ウィリアム・ハドソン オハンロン (著), 森 俊夫 (翻訳), 菊池 安希子 (翻訳)
金剛出版
4350円

マンハイム全集 6 自由・権力・民主的計画
カール・マンハイム (著), 樺 俊雄 (監訳)
潮出版社
2000円

マンハイム全集 5 変革期における人間と社会
カール・マンハイム (著), 樺 俊雄 (監訳)
潮出版社
2400円

ポルノグラフィ 女を所有する男たち
アンドレア ドウォーキン (著), 寺沢 みづほ (翻訳)
青土社
1900円

ヘーゲル・セレクション
G.W.F. ヘーゲル (著), 廣松 渉 (翻訳), 加藤 尚武 (翻訳)
平凡社
1000円

フランソワ・ラブレーの作品と中世・ルネッサンスの民衆文化
ミハイル・バフチン (著), 川端 香男里 (翻訳)
せりか書房
3800円

ビヒモス ナチズムの構造と実際
フランツ・ノイマン (著), 岡本 友孝 (翻訳), 小野 英祐 (翻訳), 加藤 栄一 (翻訳)
みすず書房
2400円

ピーター・マックス作品集
東野 芳明 (解説)
パルコ出版局
1500円

パピエ・マシン 上
ジャック・デリダ (著), 中山 元 (翻訳)
筑摩書房
2500円

パピエ・マシン 下
ジャック・デリダ (著), 中山 元 (翻訳)
筑摩書房
3600円

ハイデッガー カッセル講演
マルティン・ハイデッガー (著), 後藤 嘉也 (翻訳)
平凡社
1300円

どうでも良くないどうでもいいこと
フラン・レボウィッツ (著), 小沢 瑞穂 (翻訳)
晶文社
3200円

シミュラークルとシミュレーション
ジャン・ボードリヤール (著), 竹原 あき子 (翻訳)
法政大学出版局
1000円

これは本ではない
清水 徹 (編)
エディシオンエパーヴ
3000円

ガロアの夢 群論と微分方程式
久賀 道郎
日本評論社
2200円

オリガミクス 1 幾何図形折り紙
芳賀 和夫
日本評論社
1600円

おかしな道具のカタログ
ジャック・カレルマン (著), 高橋 彦明 (訳)
パルコ出版局
1500円

イメージとシンボル
ミルチャ・エリアーデ (著), 前田 耕作 (翻訳)
せりか書房
1100円

アメリカ大都市の死と生
ジェーン・ジェコブス (著), 黒川 紀章 (翻訳)
鹿島出版会
2500円

<子供>の誕生 アンシァン・レジーム期の子供と家族生活
フィリップ・アリエス (著), 杉山 光信 (翻訳), 杉山 恵美子 (翻訳)
みすず書房
3200円

Categories: 入荷情報