
建築、なかでも建築デザイン関連の専門書を買い取らせていただきました。だいたい500冊くらいでしょうか。ランドスケープや建築設計関連の書籍もありましたし、インプリレーションのための写真集などもありました。
安藤忠雄の著作などは一般の方の買取でも入っていることが多く、中古での流通も多いのでお値段それほどでもないケースが多いのですが、もちろん著名な建築家の著作でもものによっては高価査定になることがあります。
今回買い取らせていただいたのは以下など。
- TIMELESS 石岡瑛子とその時代
- 新装版 場の思想 【新装版】
- 彼らが写真を手にした切実さを 《日本写真》の50年
- シャルロット・ペリアン自伝
- 大人黒板 おしゃれなチョークアートの描き方
- 都市のイメージ 新装版
- 構造・構築・建築 佐々木睦朗の構造ヴィジョン
- アップルのデザイン戦略 カリスマなき後も「愛される理由」
- 建築家の清廉 上遠野徹と北のモダニズム
- ル・コルビュジエの全住宅
- イタリア建築紀行 ゲーテと旅する7つの都市
- デンマークのにぎやかな公共図書館 平等・共有・セルフヘルプを実現する場所
- 拝啓 市長さま、こんな図書館をつくりましょう
- 人間の街 公共空間のデザイン
- 建築と気配 大江宏対談集
- Anyplace 場所の諸問題
- 雑木林が創り出した景色 文学・絵画・庭園からその魅力を探る
- 山古志・東竹沢地区の復興研究
- パブリックライフ学入門
- 現代学校建築集成 安全・快適な学校づくり
- 新しい学校づくり、はじめました。 教科センター方式を導入した、東京都板橋区立赤塚第二中学校の学校改築ドキュメント
- プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える
- 空間感
- コネクションズ 構法とディテール
- ビルディング・エンベロプ 建物の外装のデザインと技術
- 大学の空間 ヨーロッパとアメリカの大学23例と東京大学本郷キャンパス再開発
- 自然エネルギー利用のためのパッシブ建築設計手法事典 【新訂版】
- 鹿島の建築 1964-2012 【私家版】
- 世界の広場と彫刻
- 新国立劇場 Heart of the city
- 建築設計資料 (67) 学校2 小学校・中学校・高等学校
- 建築設計資料 (108) 大学施設
- 建築設計資料 (65) 公共住宅建て替え
- 建築設計資料 (105) 学校3 小学校・中学校・高等学校
- 建築設計資料 (64) 地域の駅
- 建築設計資料 (46) 葬斎場・納骨堂
- 建築設計資料 (67) 学校2 小学校・中学校・高等学校
ともあれカネシバ書店では建築関連の専門書について、デザインから空間デザイン、街づくり、ランドスケープデザイン、さらには建築工学、設計、施工などもっと建設現場寄りのものまで、各種ご相談いただけます。
お問合せはこちら!
