買いとらせていただいた臨床心理関連の書籍

臨床心理学を中心に専門書を買い取らせていただきました。一口に臨床心理学といっても今回は看護や虐待、犯罪臨床心理学の本などが多く、やはり専門によって買い取らせていただく本の傾向は変わってきますね。

また心理学とは別ですが、「不平等」をテーマに人類史を描いた『暴力と不平等の人類史』も査定価格が高い1冊です(2023年現在)。

その他も全体の量としては多くないのですが、売価が1000円以上の本が多く、査定価格に喜んでいただける買取をさせていただけました。

買い取らせていただいたのは以下など。

  • 暴力と不平等の人類史 戦争・革命・崩壊・疫病
  • その証言、本当ですか? 刑事司法手続きの心理学
  • 犯罪心理鑑定の技術
  • 拡大自殺 大量殺人・自爆テロ・無理心中
  • 虐待が脳を変える 脳科学者からのメッセージ
  • 現代社会の新しい依存症がわかる本―物質依存から行動嗜癖まで 【電子版付】
  • 精神に疾患は存在するか
  • 狂気 文明の中の系譜
  • 物語としてのケア ナラティヴ・アプローチの世界へ
  • 研究以前のモンダイ 看護研究で迷わないための超入門講座
  • 看護のための精神医学 第2版
  • 犯罪の一般理論 低自己統制シンドローム
  • 基礎としての精神病理学 ヤスパースから21世紀の新しい潮流まで
  • 犯罪学へのアプローチ 日中犯罪学学術シンポジウム報告書
  • 洛北岩倉と精神医療 精神病患者家族的看護の伝統の形成と消失
  • ライブ講義 発達障害の診断と支援
  • 静脈血栓塞栓症予防指針

ともあれカネシバ書店では臨床心理学をはじめ、心理学関連の専門書の買取もご相談いただけます!
お問合せはこちら!


logo