新入荷
毛皮と人間の歴史
西村 三郎
紀伊國屋書店
1000円

明治二十一年六月三日 鴎外「ベルリン写真」の謎を解く
山崎 光夫
講談社
1200円

暴力の人類史 上
スティーブン・ピンカー (著), 幾島幸子 (翻訳), 塩原通緒 (翻訳)
青土社
3200円

暴力の人類史 下
スティーブン・ピンカー (著), 幾島幸子 (翻訳), 塩原通緒 (翻訳)
青土社
3000円

暴力の解剖学 神経犯罪学への招待
エイドリアン レイン (著), 高橋 洋 (翻訳)
紀伊國屋書店
2500円

文禄・慶長の役
中野 等
吉川弘文館
1700円

美貌格差 生まれつき不平等の経済学
ダニエル・S. ハマーメッシュ (著), 望月 衛 (翻訳)
東洋経済新報社
1500円

日本刀を超えて 「身体」と「竹刀」から考える剣道論
木寺 英史
スキージャーナル
1200円

鉄道と戦争の世界史
クリスティアン・ウォルマー (著), 平岡 緑 (翻訳)
中央公論新社
1800円

中国思想基本用語集
湯浅 邦弘 (編集)
ミネルヴァ書房
1700円

鷹匠縁起書
小矢部鷹匠保存会

5350円

世界はシンプルなほど正しい 「オッカムの剃刀」はいかに今日の科学をつくったか
ジョンジョー・マクファデン (著), 水谷 淳 (翻訳)
光文社
1800円

世界は「関係」でできている 美しくも過激な量子論
カルロ・ロヴェッリ (著), 冨永 星 (翻訳)
NHK出版
1500円

数学記号の誕生
ジョセフ メイザー (著), 松浦 俊輔 (翻訳)
河出書房新社
2500円

人類はどこから来て、どこへ行くのか
エドワード・O. ウィルソン (著), 斉藤 隆央 (翻訳)
化学同人
2500円

進化的人間考
長谷川 眞理子
東京大学出版会
1600円

新版 地学事典
新版地学事典編集委員会 (編集)
平凡社
4550円

小島の春 ある女医の手記
小川 正子 (著), 吉村 イチ (解説)
長崎出版
2700円

終戦論 なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか
ギデオン ローズ (著), 千々和 泰明 (翻訳), 佐藤 友紀 (翻訳)
原書房
1400円

自然現象と心の構造 非因果的連関の原理
カール グスタフ ユング (著), W.パウリ (著), 河合 隼雄 (翻訳)
海鳴社
1500円

資本主義が嫌いな人のための経済学
ジョセフ・ヒース (著), 栗原 百代 (翻訳)
NTT出版
2700円

師弟のまじわり
ジョージ・スタイナー (著), 高田 康成 (翻訳)
岩波書店
4550円

算学稽古記 【再復刻】
林 五郎兵衛

10000円

三大陸周遊記 抄
イブン・バットゥータ (著), 前嶋 信次 (翻訳)
中央公論新社
1500円

広島原爆はナチス製だった
高橋 五郎
講談社
3200円

景岸焼 一光焼 (図録)
斎藤 芳恵
福岡町故温会
1800円

教育評価法ハンドブック 教科学習の形成的評価と総括的評価
B.S.ブルーム (著), 梶田 叡一 (翻訳)
第一法規
14000円

許される悪はあるのか? テロの時代の政治と倫理
マイケル イグナティエフ (著), 添谷 育志 (翻訳), 金田 耕一 (翻訳)
風行社
2000円

完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件
小野 一光
文藝春秋
1800円

学生版 牧野日本植物図鑑
牧野 富太郎
北隆館
3600円

海賊と商人の地中海 マルタ騎士団とギリシア商人の近世海洋史
モーリー・グリーン (著), 秋山 晋吾 (翻訳)
NTT出版
1800円

科学をどう教えるか アメリカにおける新しい物理教育の実践
エドワード・F.レディッシュ (著), 日本物理教育学会 (監訳)
丸善出版
2800円

加賀・能登海難史年表 古代より現代まで 海難防止資料
吉田 清三

50000円

宇宙人の聖書!? 天皇ヒロヒトにパチンコを撃った犯人の思想・行動・予言
奥崎 謙三
サン書店
4850円

一四一七年、その一冊がすべてを変えた
スティーヴン グリーンブラット (著), 河野 純治 (翻訳)
柏書房
1200円

ミツバチを追って ある生物学者の回想
K.v.フリッシュ (著), 伊藤 智夫 (翻訳)
法政大学出版局
1800円

ハレム 女官と宦官たちの世界
小笠原 弘幸
新潮社
1000円

ノイマン・ゲーデル・チューリング
高橋 昌一郎
筑摩書房
1600円

ナチと原爆 アルソス:科学情報調査団の報告
サミュエル・エイブラハム・ゴウトスミット (著), 山崎和夫 (著)
海鳴社
1100円

つくられる偽りの記憶 あなたの思い出は本物か?
越智 啓太
化学同人
1200円

タッチング 親と子のふれあい
アシュレイ モンタギュー (著), 佐藤 信行 (翻訳), 佐藤 方代 (翻訳)
平凡社
3800円

ゾルゲの見た日本【新装版】
リヒャルト・ゾルゲ (著), みすず書房編集部 (編集)
みすず書房
3000円

コカ・コーラ帝国の興亡 100年の商魂と生き残り戦略
マーク ペンダグラスト (著), 古賀林 幸 (翻訳)
徳間書店
9350円

コークの味は国ごとに違うべきか ゲマワット教授の経営教室
パンカジ・ゲマワット (著) 望月 衛 (訳)
文藝春秋
1400円

<キムラ式>音の作り方
木村 哲人
筑摩書房
1700円

〈わたし〉はどこにあるのか ガザニガ脳科学講義
マイケル・S. ガザニガ (著), 藤井 留美 (翻訳)
紀伊國屋書店
1200円

Categories: 入荷情報