新入荷
彭明敏 蒋介石と闘った台湾人
近藤 伸二
白水社
1800円

國破れてマッカーサー
西 鋭夫 (著), 岡﨑 匡史 (著)
中央公論新社
1800円

話が通じない相手と話をする方法 哲学者が教える不可能を可能にする対話術
ピーター・ボゴジアン (著), ジェームズ・リンゼイ (著), 藤井翔太 (監修), 遠藤進平 (翻訳)
晶文社
2000円

狼侠 芸能界最強の用心棒が明かす真実
笠岡 和雄
れんが書房新社, 大翔
2500円

歴史としての日米安保条約 機密外交記録が明かす「密約」の虚実
波多野 澄雄
岩波書店
1300円

鈴木天眼 反戦反骨の大アジア主義
高橋 信雄
あけび書房
1800円

明治革命・性・文明 政治思想史の冒険
渡辺 浩
東京大学出版会
4650円

満州国の首都計画 東京の現在と未来を問う
越沢 明
日本経済評論社
1500円

暴力と不平等の人類史: 戦争・革命・崩壊・疫病
ウォルター シャイデル (著), 鬼澤 忍 (翻訳), 塩原 通緒 (翻訳)
東洋経済新報社
4350円

米軍医が見た占領下京都の600日
二至村 菁
藤原書店
1400円

兵士とセックス 第二次世界大戦下のフランスで米兵は何をしたのか?
メアリー・ルイーズ・ロバーツ (著), 佐藤 文香 (翻訳), 西川 美樹 (翻訳)
明石書店
2000円

武漢兵站 支那派遣軍慰安係長の手記
山田 清吉
図書出版社
3300円

不死身の花 夜の街を生き抜いた元ストリート・チルドレンの私
生島 マリカ
新潮社
1400円

秘録・日本国防軍クーデター計画
阿羅 健一
講談社
2200円

秘密解除 ロッキード事件 田中角栄はなぜアメリカに嫌われたのか
奥山 俊宏
岩波書店
1200円

白い航跡 大川塾卒業生が見てきた戦争と東南アジアの国
山田 勲
文芸社
2000円

売る身体/買う身体 セックスワーク論の射程
田崎 英明 (編集)
青弓社
1300円

馬賊戦記 上 小日向白朗蘇るヒーロー 【新装改訂版】
朽木 寒三
ストーク
2800円

馬賊戦記 下 小日向白朗蘇るヒーロー 【新装改訂版】
朽木 寒三
ストーク
4850円

日本渤海交渉史 【改訂増補版】
上田 雄 (著), 孫 栄健 (著)
彩流社
2000円

日本風俗業大全 欲望の半世紀
現代風俗研究所
データハウス
3000円

日本の夜の公共圏 スナック研究序説
谷口 功一 (編著), スナック研究会 (編著)
白水社
1000円

日中全面戦争と海軍 パナイ号事件の真相
笠原 十九司
青木書店
1000円

日常診療に活かす 診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025
門脇孝 (監修), 小室 一成 (監修), 宮地 良樹 (監修)
メディカルレビュー社
11000円

日韓共鳴二千年史 これを読めば韓国も日本も好きになる
名越 二荒之助 (編集)
明成社
3000円

難民たちの日中戦争 戦火に奪われた日常
芳井 研一
吉川弘文館
800円

賭けた儲けた生きた 紅花大尽からアラビア太郎まで
鍋島 高明
河出書房新社
2000円

天皇家の経済学 あなたの知らない「天皇家」お金の秘密
吉田 祐二
洋泉社
3300円

定本 想像の共同体 ナショナリズムの起源と流行
ベネディクト・アンダーソン (著), 白石隆 白石さや (翻訳)
書籍工房早山
1200円

賃労働の系譜学 フォーディズムからデジタル封建制へ
今野 晴貴
青土社
1200円

朝鮮人軍夫の沖縄日記
金 元栄 (著), 岩橋 晴美 (翻訳)
三一書房
1200円

中国史とつなげて学ぶ 日本全史
岡本 隆司
東洋経済新報社
1000円

単一民族神話の起源 「日本人」の自画像の系譜
小熊 英二
新曜社
2000円

大東亜戦争への道
中村 粲
展転社
1700円

台湾監獄島
柯旗化
イースト・プレス
1500円

台湾、あるいは孤立無援の島の思想
呉叡人 (著), 駒込 武 (翻訳)
みすず書房
4350円

他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス 【新装版】
若泉 敬
文藝春秋
1500円

相場道 【増補版】
長谷川 己山
京都証券新聞社出版部
5350円

浅草十二階 塔の眺めと<近代>のまなざし
細馬 宏通
青土社
1500円

戦時下の新聞・放送
宮本 吉夫
人間の科学社
1000円

戦国大変 決断を迫られた武将たち
乃至 政彦
ワニブックス
1100円

戦国のゲルニカ 「大坂夏の陣図屏風」読み解き
渡辺 武
新日本出版社
1200円

赤松小三郎ともう一つの明治維新 テロに葬られた立憲主義の夢
関 良基
作品社
1400円

西郷「征韓論」の真相 歴史家の虚構をただす
川道 麟太郎
勉誠出版
1000円

性を装う シェイクスピア・異性装・ジェンダー
スティーブン オーゲル (著), 岩崎 宗治 (翻訳), 橋本 恵 (翻訳)
名古屋大学出版会
4550円

図説 内側から見た朝鮮総連 在日朝鮮人ジャーナリストが書いた
青木 英一 (著), 崔 永銀 (著), 星野 陽平 (著), 鈴木 琢磨 (著), 野村 旗守 (著), 李 策 (著)
イースト・プレス
1200円

図説 数の文化史 世界の数字と計算法
K. メニンガー (著), 内林 政夫 (翻訳)
八坂書房
1500円

人と技術で語る天気予報史 数値予報を開いた <金色の鍵>
古川 武彦
東京大学出版会
2500円

新ヨーロッパ大全 1
エマニュエル トッド (著), 石崎 晴己 (翻訳)
藤原書店
2000円

心の調べ
宮城 道雄
河出書房新社
2500円

証言霧社事件 台湾山地人の抗日蜂起
アウイヘッパハ (著), 許介鱗 (編)
草風館
1800円

小児臨床検査ガイド 第3版
加藤 元博 (編集), 高橋 尚人 (編集)
文光堂
11000円

女たちのアンダーグラウンド 戦後横浜の光と闇
山崎 洋子
亜紀書房
1000円

庶民日本史辞典
八切 止夫
作品社
2200円

子育てから看取りまでの臨床スピリチュアルケア
井上 ウィマラ
興山舎
1000円

三番町のコタカさん 大妻コタカ伝
工藤 美代子
ワック
1400円

殺した殺された 元日本兵とフィリピン人200人の証言
石田 甚太郎
径書房
1800円

香具師口上集 新版
室町 京之介
創拓社出版
1000円

原子力帝国
ロベルト・ユンク (著), 山口 祐弘 (訳)
日本経済評論社
2000円

検証・法治国家崩壊 砂川裁判と日米密約交渉
吉田 敏浩 (著), 新原 昭治 (著), 末浪 靖司 (著)
創元社
1000円

銀座カフェー興亡史
野口 孝一
平凡社
1500円

近代台湾女性史 日本の植民統治と新女性の誕生
洪 郁如
勁草書房
5750円

吉田茂と岸信介 自民党・保守二大潮流の系譜
安井 浩一郎 (著), NHKスペシャル取材班 (著)
岩波書店
1100円

記者クラブ 情報カルテル
ローリー・アン フリーマン (著), 橋場 義之 (翻訳)
緑風出版
1200円

漢口慰安所
長沢 健一
図書出版社
2000円

開国への布石 評伝・老中首座阿部正弘
土居 良三
未来社
1800円

海軍のまち 舞鶴の回想
萩原 勉
関西書院
3600円

俺が痺れた男たち 日本快男児列伝
安部 譲二
双葉社
1200円

横浜の時を旅する ホテルニューグランドの魔法
山崎洋子 (著), 大森裕之 (写真)
春風社
1000円

横浜と外国人社会 激動の20世紀を生きた人々
高橋 信雄
あけび書房
2200円

横浜チャブ屋物語 日本のムーランルージュ
重富 昭夫 (編集)
センチュリー
3600円

引き裂かれた心と体 身体の背信
アレクサンダー・ローウェン (著), 池見酉次郎 監修), 新里 里春 (翻訳), 岡 秀樹 (翻訳)
創元社
1300円

安藤明 昭和の快男児日本を救った男
古川 圭吾 (編集), 中山 正男 (著)
講談社出版サービスセンター
1500円

阿部正弘のすべて

新人物往来社
1600円

リ・アルティジャーニ ルネサンス画家職人伝
ヤマザキ マリ
新潮社
1300円

めぐりあうものたちの群像 戦後日本の米軍基地と音楽
青木 深
大月書店
3300円

マリクロワ
アンリ ボスコ (著), 天沢 退二郎 (翻訳)
新森書房
2200円

ボクの韓国現代史 1959-2014
ユ・シミン (著), 萩原 恵美 (翻訳)
三一書房
1200円

ベルギー公使夫人の明治日記
エリアノーラ・メアリー ダヌタン (著), 長岡 祥三 (翻訳)
中央公論新社
1800円

ひと目でわかる「GHQの日本人洗脳計画」の真実
水間 政憲
PHP研究所
2700円

ビザンツ帝国 生存戦略の一千年
ジョナサン・ハリス (著), 井上 浩一 (翻訳)
白水社
3200円

ハマの風 富貴楼お倉物語
樋口 いく子
幻冬舎ルネッサンス
1200円

ドレフュス事件のなかの科学
菅野 賢治
青土社
1800円

ドレフュス事件 真実と伝説
アラン・パジェス (著), 吉田 典子 (翻訳), 高橋 愛 (翻訳)
法政大学出版局
3000円

ドキュメント 水平をもとめて 皮革の仕事と被差別部落
鎌田 慧
解放出版社
1000円

チマ・チョゴリ制服の民族誌 その誕生と朝鮮学校の女性たち
韓東賢
双風舎
5850円

シルヴィウス
アンリ ボスコ (著), 天沢 退二郎 (翻訳)
新森書房
1500円

シジフォスの笑い アンセルム・キーファーの芸術
多木 浩二
岩波書店
5550円

コンヴァージェンス・カルチャー ファンとメディアがつくる参加型文化
ヘンリー・ジェンキンズ (著), 渡部宏樹 (翻訳), 北村紗衣 (翻訳), 阿部康人 (翻訳)
晶文社
8650円

コモンウェルス 下 <帝国>を超える革命論
アントニオ・ネグリ (著), マイケル・ハート (著), 水嶋 一憲 (監訳), 幾島 幸子 (翻訳), 古賀 祥子 (翻訳)
NHK出版
800円

キャンティ物語
野地 秩嘉
幻冬舎
1000円

キャバレー、ダンスホール 20世紀の夜
今井 晶子 (著), 奥川 純一 (著), 西村 依莉 (著)
グラフィック社
1800円

お尻とその穴の文化史
ジャン ゴルダン (著), オリヴィエ マルティ (著), 藤田 真利子 (翻訳)
作品社
1200円

オークションの社会史 人身売買から絵画取引まで
ブライアン・リアマウント (著), 中村 勝 (監訳), 中村 真貴子 (訳), 下山 晃 (訳)
高科書店
2000円

ウォー・ギルト・プログラム GHQ情報教育政策の実像
賀茂 道子
法政大学出版局
3800円

アメリカ・インディアン法研究 2 国内の従属国
藤田 尚則
北樹出版
8850円

アメリカ・インディアン法研究 1 インディアン政策史
藤田 尚則
北樹出版
7350円

アブサンの文化史 禁断の酒の二百年
バーナビー・コンラッド三世 (著), 浜本 隆三 (翻訳)
白水社
6350円

あおのじかん
イザベル・シムレール (著, イラスト), 石津 ちひろ (翻訳)
岩波書店
1000円

Humankind 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章
ルトガー・ブレグマン (著), 野中 香方子 (翻訳)
文藝春秋
1000円

GHQと戦った女 沢田美喜
青木 冨貴子
新潮社
1500円

1968 上 若者たちの叛乱とその背景
小熊 英二
新曜社
4350円

1968 下 叛乱の終焉とその遺産
小熊 英二
新曜社
5350円

2666
ロベルト ボラーニョ (著), 野谷 文昭 (翻訳), 内田 兆史 (翻訳), 久野 量一 (翻訳)
白水社
4550円

又鬼と山窩
後藤 興善
批評社
1300円

中国の神話伝説 下
袁 珂 (著), 鈴木 博 (翻訳)
青土社
2100円

図説憑物呪法全書
豊嶋 泰國
原書房
9650円

虚無僧 聖と俗の異形者たち
武田 鏡村
三一書房
2000円

陰陽五行思想からみた日本の祭 伊勢神宮祭祀・大嘗祭を中心として
吉野 裕子
人文書院
2000円

サンカ学入門
礫川 全次
批評社
2000円

サンカ・廻游する職能民たち 尾張サンカの研究 【実証編】
飯尾 恭之
批評社
2500円

サンカ・廻游する職能民たち 尾張サンカの研究 【考察編】
飯尾 恭之
批評社
2000円

キリスト教史
藤代 泰三
講談社
1800円

Categories: 入荷情報