動物病院にて獣医学関連の書籍を買い取らせていただきました。人間用の医学書に比べるとやはり獣医学関連は買取機会が少なく、ありがたかったです。
獣医学誌も多かったのですが、やはりこちらはお値段つかず、そちらは併せて引取りといった形に。その他の本で査定の方はさせていただいたのですが、(人間用ほどではないにせよ)、やはり医学書ということで改訂版が出ていたり、あまり古いとお値段つきにくくはあります。ただお客様の予想よりは良かったようで、査定価格にはご満足いただけました。
また、病院ということで量というよりは「午前と午後の間の休診中に作業を終えて撤収」という必要があったので、その辺りのスピード勝負的な部分は少し緊張感ありました。最終的には余裕をもって終えられたので良かったです。
買い取らせていただいたのは以下など。
- 犬と猫の腫瘍学 治療へのアプローチと予後判定
- 3Dビジュアルで学ぶ犬の関節解剖学
- げっ歯類の臨床
- イヌとネコの腎臓病・泌尿器病: 丁寧な診断・治療を目指して
- 犬と猫のX線解剖アトラス
- 爬虫類・両生類の臨床指針
- 獣医師のためのインフォームドコンセントガイド
- 基礎から学ぶ小動物の歯科診療 Vol.1
- 犬と猫の血液学 キソのキソからやさしく解説
- なぜ?がわかる動物病院の輸液療法
- 犬と猫の救急救命手技
- バード・クリニック・プラクティス―鳥の治療と看護
- 小動物の3D心臓病学 病態生理学的基礎と診断のキーポイント
- ドッグトレーニングパーフェクトマニュアル
- TEXTBOOK 小動物のリハビリテーション入門
- テリントン・タッチ 馬と人の信頼関係を築く調教法
- 犬と猫の消化器疾患 内科と外科
- 動物病院におけるリスクマネージメント 苦情とクレームと法的対策
- ANIMAL HOSPITAL DESIGN 動物病院づくりの実例とポイント
- サウンドCDで学ぶ心音聴診実践ガイド
ともあれカネシバ書店では獣医学関連の書籍も買取実績ございます。
お問合せはこちら!